

そうまま
あくまでうちの場合ですが良く食べるうちの子でも卵黄1個丸々は厳しかったので、他の食べ物のアレルギーなども特に問題無いこと、卵アレルギーの親戚などもいないことを踏まえて少し卵白混ぜて食べさせてました💦

ʕ•ᴥ•ʔ
良ければ参考までに…
息子は現在卵黄卵白含む35品目クリアで、アレルギー反応あった食材は0です。
うちも卵黄の進め方で悩んでいる時に、住んでるところの市の保健師さんに聞いてみました!
「(※小さじ1まで進んでいた時点)アレルギーあったらとっくに反応しているだろうし、赤ちゃんが卵黄1個はそれだけでお腹いっぱいになるから、アレルギー反応無かったなら丸々あげなくて大丈夫」って言われました🙋♀️
卵黄小さじ2まで進むと、卵白の触れた部分避けるとほぼ丸々1個くらいの量あって笑いました(笑)
実際小さじ1超えたあたりで卵臭くて、他の食材の風味の邪魔にも感じました💦
食べる量が少ないなら尚更卵塗れはキツそうですね…
因みにうちは、卵白の触れていない卵黄小さじ2→卵白も触れた卵黄小さじ2→、今週卵白スタートしたところです☺️

とら11。
固茹で卵黄作るのが面倒で卵黄半分から進んでいません!😂全卵ボーロでお試ししてます💦4分の1も食べればアレルギーがあればなんらかの反応があるのではないでしょうか。何度か卵黄試しているなら次にすすんでもオッケーかと!
コメント