
育休延長して4月に入園するか相談中。保育料の負担を考え、4月からがいいか悩んでいます。会社に復帰延長の相談が必要。
質問です!
2月27日で育休が終わって、仕事復帰の予定です!
そこでご相談なんですけど、皆さんなら
育休延長して、4月に入園させますか?
ちょうど上の子も4月から無償化で、2月から下の子を入園させたら二人分の保育料がいるので、それなら4月から入園させた方がいいかなぁと思いまして、、
みなさんならどうされますか?ちなみに私はパートで稼いでも六万円くらいの稼ぎです笑笑
で保育料が二人で五万くらい引かれるのでどうせなら4月からがいいかなぁと思ったんですが、、😅💦
保育園側は枠は空けとくからと言ってくださってて、後は会社に復帰を延長してもらう相談をしないといけないですよね?
なんか文章ぐちゃぐちゃですみません😭
- ^ ^(2歳2ヶ月, 4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

りんご
私は上の子の時3月で育休終了でしたが、4月入園にしましたよ✨
慣らし保育もあったので1ヶ月だけ延長して、5/1から復帰しました❤️
^ ^
回答ありがとうございます😍
やはりそうですよね😆💕延長したい場合職場のどの方にご相談されましたか?
それと延長するってなったら何か手続きはいりますか?
りんご
私は相談はせず、「慣らし保育があるので5/1から復帰します。よろしくお願いします」と事後報告みたいな感じでした😙
育休延長するだけなら会社がOKならできますが、手当も延長するなら不承諾届を提出する手続きが必要ですよ🥳
^ ^
成る程ですね!😆⤴️
後保育園のほうから、令和3年度教育・保育給付支給認定申請書申込をもらったんですが、4月入園申し込みなら今申し込みしても、また申し込みし直さないといけなくなりますよね?
りんご
ですね。
先ほども申し上げてますが、手当も延長するのであれば2月時点で保育園に入れないことの証明が必要ですよ。
4月入園の場合は令和4年度なので、今年の秋頃に申し込みが始まるはずです🥳
^ ^
手当延長は保育園側の証明書が必要なんですよね!保育園側は空きがあるみたいで、手当延長は難しそうです😨💦
そうですよね💕⤴️問題解決しました❗️ありがとうございます😍❤️
りんご
そうなんですね🙃
せめて育休だけでも延長できると良いですね🥰