![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![MK2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MK2
確かに頻繁にするのは良くないですが
喧嘩してもきちんと話し合い
謝って仲直りする姿を見せるのは
私はいい事だと思います♪
その姿を見てまだ子供もお友達などができ
喧嘩した時に仲直りの仕方の
見本になると思いますし👍
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
気持ちわかります😭😭😭
うちもそうだった
旦那が喧嘩売ってくるし
絶対非を認めないタイプで
火に油注ぐ状態
子供の前ではどちらかが大人にならなければいけないですよね
グッとこらえるとか😥
難しいけど▪▪▪▪
-
はじめてのママリ
グッとこらえるしかないですよね。。
子供の前で言い合いしたくないって言ったのにどんどん攻撃してくるので大人になれませんでした😭- 6月10日
![らでぃっしゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らでぃっしゅ
うちもついこないだまで、しょっちゅう喧嘩してましたよ…。
お互いかなり大声で罵り合うので、別室に行っても娘には聞こえてました。
私も子供の前では良くないと思ってしばらく我慢したのですが、逆にそれが自分を追い込んでしまってかなり病みました。
夫に「あなたが大嫌いです。」と伝えたら、今までが嘘のように人が変わって、今は私を刺激しないでいてくれてます。
まぁまだ嫌いですけどね。笑
夫婦2人で時間とって率直に話し合うのも手だと思います!
-
はじめてのママリ
私も大嫌いで別居したいと伝えてるんですが効果ないです。。笑
昨日は下の子が熱でグズグズで何も家のこと出来なかったら、帰ってきて早々段取り悪いとイライラされてそこから喧嘩です、、。
話し合いもすぐ悪者にするからとなかなかさせてもらえません😭- 6月10日
-
らでぃっしゅ
お話しされてたのですね!失礼しました💦
子供の看病なんて本当にやること多くて大変なのに、段取り悪いなんてよく言えたもんですよね…!ひどい!
もうすでにお伝えしてあるのなら、全て無視でいいと思います!
夫がいないものとして生活すると、楽になりますよ〜!
もしそれでつっかかってきても無視!
だって嫌いなんだから仕方ないですよね!笑- 6月10日
-
はじめてのママリ
昨日も下の子がグズグズで寝るときに30分程大泣きしてたんですが、途中でものすごい足音を立てながら階段登ってきてドアをバンっと開けて
「かして!変わる!」と。。
ものすごい剣幕に上の子は固まってました、、、
イライラするなら何もしてくれない方が楽です😭
いないものとして生活すると楽になりそうですね。。- 6月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは別居してから喧嘩が無くなりました❣️
上の娘が2歳の時でした、そこから8ヶ月の別居、1ヶ月、2週間、と
喧嘩があれば別居してました😅
今、娘は3歳5ヶ月で
この前、私が旦那に文句を嫌味っぽく言ってしまったのですが、
娘がパパに大丈夫?って聞いてて😅
次からは嫌味もやめなきゃ💦って思ってます
娘が父親を尊敬出来なくなりますしね
-
はじめてのママリ
別居されたんですね。
うちも提案してるんですが、お金がないから無理と言われました。
そうですね、父親を尊敬できなくなっちゃいますよね。。
本当に自分を変えないとダメですね😭- 6月10日
はじめてのママリ
謝って仲直りする姿、、見せてないです。喧嘩しっぱなしです。
だめですね、、、