
旦那が仕事の準備で手伝ってもらったけど、偉そうに振る舞われてイライラしている。何なんだろう?
旦那にイライラします。
前から言ってて旦那が会社を立ち上がることになりました。
私は事務仕事などは手伝う話で了承しました。
私は妊娠中で育休中なので時間はあります。旦那は仕事しながらです。今日、旦那とパソコンやFAXを買いに行きました。自分はお金使ったのにパソコン接続とかやりたくないーとか言い出しました。いやいやおまえの仕事のことだろ?って思いました。
わからないからわかる人呼んで手伝ってはもらったんですけど電話の回線のことでひかりにすることになったのですがそれも私に行ってこいとか偉そうに言われました。なんかイライラします。
なんなんですかね?
- はじめてのママリ
コメント

🌷
結局1人で出来ないなら事業失敗も見えます😅
自立って大事だと思うので、経営するならやることはちゃんとやらせましょう

退会ユーザー
主人が経営コンサルの会社を経営してます!
甘ったれんな😑
って言っちゃって良いんじゃないでしょうか?!
そういう感じの人、お客様でもいますよ!
コンサルならなんでもやってくれると、
自分じゃ何も勉強しない人🤔
そういう方の会社の決算書は、散々なもので、
しっかりしてる場合は経理さんの知識で成り立ってるなって感じです!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
本当にそうですね。。
こんなんじゃあだめですよねー。。
なるべくやらせるようにしたいと思います!
することたくさんあるのはわかりますけど頼み方とか腹が立ちました。- 6月9日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
自分でやってもらうようにします!!