
友人の結婚式と主人の祖父の三回忌が重なり、どちらを優先すべきか悩んでいます。結婚式の受付を頼まれているため、キャンセルすべきか迷っています。
大学時代の友人の結婚式の主人の祖父の三回忌の
日程が被ってしまいました。
結婚式の日程が早く分かっており受付も頼まれております。
祖父の三回忌が今年ある事は知っていましたが
日にちが決まっておらず先月主人から聞きました。
いくら友人の結婚式の日程を先に聞いていたとしても
三回忌を優先するべきですよね?
主人に結婚式はキャンセルするって伝えると
そこまでしてこんでいいって言われたのですが
主人の身内や親戚から良く思われないことを
考えるときがすすみません。
- chisato(5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
姉が似た状況で結婚式にいきましたよ😄やはり結婚式の方が先にわかっていたことだったので!
私の祖母の三回忌だったのですが、姉の旦那さんと息子で出席してました⭐️
断って後悔が大きい方に行かれるのがいいかなと思います!大学の友人と仲が良いのであれば、一生に一度ですから大切かなと🥺

はじめてのママリ🔰
私なら結婚式を優先します。
結婚式の日程が後で決まったとしてもです💦
3回忌については親族に事情を説明し、後日手を合わせに行きます。
-
chisato
ご回答ありがとうございます。
主人が話したみたいで
お義母さんから連絡がきて
結婚式に出席してください。
当日は主人が来るから大丈夫ですよ。と言われました。- 6月9日

もずく
お葬式ならそっち優先しますが3回忌なら結婚式優先します🥲
-
chisato
ご回答ありがとうございます!
みなさんの意見をきいて
結婚式に出席することにしました!- 6月9日
chisato
ご回答ありがとうございます。
そうなのですね!!
主人がお義母さんに話したみたいで
さっきLINEがきて結婚式に出席してください。当日は主人が来るから大丈夫ですよ。と