溶連菌のお薬の副作用について、息子が機嫌が悪くなり、眠くなってしまうことがあります。お薬が合わない可能性もあるので、経験のある方のアドバイスを求めています。
溶連菌のお薬って副作用強かったりしますか?
2歳の息子ですが、今まで風邪もほとんどひくことなく継続してお薬飲んだ経験がありませんでした!
数日前から溶連菌のお薬いただいて飲んでいますが、飲んだあと機嫌悪すぎて手つけられないです😂
それからお布団いくと割とすぐ寝るので眠くなるのかなーと思うのですが、それにしても機嫌が悪すぎて💦
少し気に入らないことがあると泣き叫んでずーーっと私の足にしがみついてます。
お薬が合わないとかあるのでしょうか?
それとも副作用の強いお薬だから仕方ないのでしょうか?
経験ある方いたら教えてくださいー🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
りん
当方薬剤師です。
薬は何を飲まれていますか?
はじめてのママリ🔰
・セフニジル
・レベニン散
と書いてありました!
あと鼻水と咳も出ていたので、こちらとは別に風邪のお薬も一緒に飲んでいます!
りん
溶連菌に対してセフジニルはよく出る抗生剤のため機嫌が悪くなることは考えにくいんですけどね😂
鼻水止める薬で眠くなったり、溶連菌自体で喉が痛かったり熱が出たりで機嫌がよくないと考えた方がいいような気がします💦
いずれにせよ体調不良のお子さんが機嫌悪いとママのHPが急降下しますよね😢
はじめてのママリ🔰
鼻水とめる薬の方ですか!
寝て起きた後は元気で機嫌良く遊んでるのでやっぱり眠くてコントロールできない感じですかね😂
風邪が連鎖して家族全員風邪なので、HPはほぼゼロです‥笑
でも身体に合わないとかではなさそうで安心しました!
ありがとうございます🙇♀️
りん
鼻水止める薬にも色々ありますが抗ヒスタミン薬と言われる種類の薬は眠気が出ることがあります🤧
もしセフジニルが体に合わない場合は水下痢や発疹が出ます。
うちも熱とかなくても鼻や咳が出ている時は早く寝たり疲れている様子があるのできっとそんな感じですかね😓
家族含めてお大事にしてください🛌