相手から離れるべきなのに依存してしまって離れられません。20台後半で…
相手から離れるべきなのに依存してしまって離れられません。
20台後半です。相手は12歳年上です。
18歳の頃に出会い、実家の親とも絶縁状態だったこともあり唯一の頼れる存在として慕ってきました。
20代前半の時に私が結婚したのを機に少し距離はあけたけどその後すぐ母子共にモラハラやDVを受けるようになり一昨年離婚しました。
それから精神的に崩れてしまい、以前よりさらに依存する形になりました。
例えば、以前は週1くらいで連絡取ったり、ごはん連れてってもらったり、何かあった時は相談に乗ってもらったり、怒ったり褒めたりしてくれる親代わりに近い存在でした。
それが今や、その人がいる空間でしかまともに寝れず、子供が保育園行ってて仕事が休みの日(月2くらい)があると相手の職場(個人治療院)へ行き、相手の休憩中に使用するベッドを貸してもらって仮眠を取る始末。
毎日のように仕事前に会いに行って、大丈夫大丈夫と言ってもらって精神的に落ち着かせてもらってから仕事に行ってます。
体の関係は一度もありません。
でも相手も結婚してますし自分の行動がおかしいのもわかってます。心療内科にも通いました。薬で強制的に寝ることは出来るけどそれだけで、常に不安定です。
何度も、私のしてることはおかしいよね迷惑だよね申し訳ないって話をして、その度に相手からの、これで少しでも落ち着くならそれで良いから甘えておきなさい。という言葉に甘えてしまっています。
相手の妻子のことを思えば離れるべきだと思います。だけどずっと頼って依存してきたのでいなくなることが怖いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
キツく聞こえたら、ごめんなさい
私が奥さんの立場なら、すごく嫌です
相手の方が落ち着くならそうしてても、と言ったとしても他に趣味や代わりになることを見つけて離れるべきです…
もういい大人ですし、いつまででもそんなことしてなれないと思います😥
ママリ
厳しい意見になりますが、、
自分の旦那が他の女に毎日そんなことされてたら嫌です きもいです(女が)
毎日のように職場まで来て相当な依存で怖いです
相手の方が拒否できない優しい大人な対応してくれるからと甘えすぎじゃないですか、、?
それを奥さんが知った時、体の関係なんてありません!って言っても信じてもらえなさそうです。普通に浮気疑います。
巻き込まれてる旦那さんが可哀想です。
依存ってすぐ治るものじゃないのも分かりますけどやってる事迷惑でしかないですよ。
-
はじめてのママリ🔰
本当にそう思います。
やめなきゃやめなきゃと思いながらずっとズルズルしてしまってます。- 46分前
-
ママリ
勇気をだして1度相手の方にはっきり言ってみるのはどうでしょうか?
依存するのは良くないのも分かってて奥さんにもお子さんにも迷惑かけてるのも分かってるけどなかなか抜け出せなくて。なので私が行っても突き放してくれませんか?連絡しても無視してくれませんか?私からも頑張ってみますが無理だった時お願いしたいです。
みたいな、、🤔
きっとそれを送ったら本当に終わりになる気がして送れないって思うとおもいますけど終わらせなきゃという気持ちがあるならしっかりするべきです!
お子さんもそんなお母さん嫌だと思いますよ
もしお子さんの友達のお母さんにバレても何も思いませんか?
〇〇さん既婚者男性の職場まで私的な理由で毎朝通ってるらしいよ〜やばいよね😂頭おかしいよね😂とか言われてたら嫌じゃないですか?
終わらせなきゃって気持ちをしっかり持ってください!そしたらいつかきっと出来ると思います- 38分前
𝓢
そうですね…
相手の奥様の気持ちを考えたら離れるべきかなと。
心療内科にも通われている様子ですし、そんなすぐに改善する事は絶対ないのでしばらく通いながら様子見ればいいのではと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
他に好きな人でも出来たら...と思ったこともありますが、相手に依存してるせいかそこが居心地が良過ぎて、結局良い感じになってもやっぱ違うなと思ってしまいます。- 44分前
ママリ
他の依存先を増やすのはどうでしょう?
落ち着くカフェ、お母さんみたいな世話好きなおばちゃんがいる食堂、他のセラピスト、公共の相談するところで話しやすい人を見つける、など。
きっぱり依存するのをやめるのではなく、依存先を増やして分散させて、今依存している相手の所に行く頻度を減らして、他の依存先にも行く日も作るのはどうでしょうか。
たくさんある依存先の一つ、ならそこまで罪悪感も無くなるかな、と思いました。
癒される場所、息抜きできる場所は必要ですもん。それがたくさんあった方がより良い🙆♀️って思います✨
-
はじめてのママリ🔰
その考え方したことなかったので目から鱗でした。。。
悪いことだ、迷惑だ、やめなきゃと思いながらそれでもやめられないことに、自分でもなんで?ってなってしまっていて。- 36分前
はじめてのママリ🔰
私も依存気味でした!
でも他の趣味に没頭したり、カフェ行ったりしていたら忘れられるようになりました。
依存はあまり良くないと思います。
奥さんもいい気はしないと思います!
あとお友達と遊ぶとかもいいかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
友達に会ったりゲームしてみたりするんですが、会った後にどっと疲れて結局相手に会いたくなってしまうという負の連鎖で、、少しずつ気を逸らすように..って感じでしたか?- 23分前
-
はじめてのママリ🔰
じゃあ会わずに趣味を見つけたら良いと思います。
あと心療内科行ったほうが良いと思います。
会いたい気持ちは分かりますが、そこを抑えられたら自分にご褒美(おいしいもの食べたりとか)してみるとか。- 18分前
-
はじめてのママリ🔰
心療内科は既に去年から通っています。眠剤もらって強制的に寝ることは出来てますが、正直改善されてる気がしないです。ご褒美制、、良いかもです。- 15分前
-
はじめてのママリ🔰
依存症のことは伝えましたか?
その件で薬も出してもらえるかもしれません😊
今日から会いに行くのは辞めましょう!
会いたくなっても我慢してみてください🙂↕️
気が紛れるのであればこのままメッセージしててもいいですし!- 12分前
はじめてのママリ🔰
傷つけたら申し訳ないですが『相手の職場に行って寝かしてもらう』って普通に聞いたらかなりヤバい人ですよ😱
たぶんその人への甘えがあるから、自分がヤバい事してるって認識がないのかと思います‼︎
自分で書いた上の文章を、自分の友達の行動だと思って一度読み返してみてもいいかもです🤔そしたら客観的にみれるかもです‼︎
ペットとかも癒してくれますよ🐶
猫カフェとかドッグカフェとかお嫌いじゃなければ行ってみても☕️
まろん
いっそのこと遠い地に引っ越すとか、携帯から連絡先を消すとかしない限り依存から抜け出せないと思います。
いい年をした大人が相手の職場で寝るのも、妻子持ちの方に頼るのもすごいと思います。相手の奥さまが慰謝料を請求してきても支払えますか?
はじめてのママリ🔰
仰る通りだと思いますし、何度も私が相手の奥さんだったら許せないと思いました。
何か代わりになるものを探さなきゃと思ってあれこれ模索中です。本当早くやめないとですよね。
はじめてのママリ🔰
そこまで依存しているなら、思っててもいきなり行かないようにするなりしないと結局おわらないですよね💧
はじめてのママリ🔰
そうですね。今日は行かない!と決めても結局気がつくと足が向かってたり、我慢しても3.4日目で限界になり意味もなく泣いたり不眠になったり体調面に出てしまい、自分でもどうしていいかわからないです。