
4ヶ月の女の子がミルクを吐き戻すことがあり、体調が心配。病院に行くべきか迷っている。体重や飲む量は安定しているが、吐き戻しの頻度が気になる。
ミルクの吐き戻しについて💡
4ヶ月の女の子です。
不定期ですが、結構頻繁に飲んだ分のミルクを直後に全部吐き戻します(今週は日曜日から今日までで3回ありました)。
吐き戻した後は機嫌も良く、身体もよく動かしたりしてぐったりしているわけではありませんが、おしっこの量が減ったり濃い色になったりと脱水になりかける事もあります(それで病院は特に行かず、頻回ミルクで調整してました)。
ただ、やっぱりほぼ全部をドバッと吐き出すので病院に行ったほうがいいのか悩んでいるのですが、このご時世なので小児科といえど体調も悪く無さそうなのに…と思うとなかなか行きづらくて…😭
体重は約7.2キロ、1日に880-940ml飲んでいて、吐き戻した日は800ml飲んでるか飲んで無いかくらいです。
アドバイス頂けたらと思います😭
- Mamoto(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

hiro
吐き戻しではなく、全部出てるなら嘔吐だと思います。
体重が増えているなら問題ないかと思いますが、ミルクアレルギー又は消化器官アレルギーの可能性もあるので病院行った方がいいです。

退会ユーザー
体重がきちんと増えているなら問題は無いかと…
下の子がまさにミルクを飲む度に吐いて
その量が多かったりするので
検診や予防接種の度に相談していましたが
毎回まだ胃がきちんと成長してないから
動いた分だけ戻す子もいるから大丈夫と言われ続けてました。
自分なりにですが飲ませすぎの可能性も考えて一度に飲む量を減らして
様子見たこともあります。
あとはなるべく縦抱きでミルクあげるなど。
-
Mamoto
コメントありがとうございます!
赤ちゃん訪問の時に保健師さんに言ったら「毎回じゃないし週に数回程度だよね?体重増えてるし」と大丈夫っぽいことは言われたのでいいんだなと思っていたのですがやっぱり不安で😶
規定量ばかり気にしていたので少し減らしてみたいと思います!- 6月9日
Mamoto
コメントありがとうございます!
肌に発疹や赤みがないのでアレルギーの線は全然考えてなかったです!
hiro
うちの子は飲んですぐ飲んだ分全部吐いたり、次第に下痢が1日ずっとでっぱなしになり、血便まででました。
いつから、飲んだ分を吐くようになったのかにもよりますが、生後3週間からだと、肥厚性幽門狭窄症の疑いもあります。