※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠の可能性について相談があります。病院での排卵の診断や風邪症状があり、似た経験を持つ方の意見を求めています。

妊娠の可能性ありますか? 女の子希望で病院でタイミングを診てもらっていました。
7.23日に病院に受診しまだ、卵胞が小さいね。と26日にまたきてと。
25日位よりおりものが増え、排卵きて可能性あるなと思っていました。

26日に病院に行き、排卵してると言われました。
急に大きくなってきたのかなと…

21日に行為してます。 この場合、排卵前の行為で妊娠してる可能性ってありますか?

8.2より風邪症状。発熱なし(微熱)の喉の痛み・違和感・時々息苦しさ。
内科に受診し喉が赤いから薬処方。

薬のおかげで少し喉の症状は改善しつつも、喉に棘がささる?ように嗚咽に繋がるような感じが昨日から続いてます。
今日の夜から吐き気が凄いです。
雨降ってるので低気圧?(先月も低気圧で吐き気)がありましたがまたそのときとは違う感じです。

この場合、検査をしなければ妊娠してるかどうかは分からないのは分かっていますが、似たような経験されて妊娠してたよという方、いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

下の症状はわかりませんが、日程的には妊娠の可能性は十分あると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行為時は卵胞が小さくても、タイミング的に妊娠してる可能性はありますかね😣💦

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    というか、23から26の間に排卵してるのは確実なので…21の精子が受精できるはずですよね

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受精できた場合、タイミング的には女の子の可能性って高いですかね😣

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイミングと性別は一切関係ないです😂

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😱
    病院の先生も確かに排卵前にすると女の子の可能性というジンクスみたいなのがありますみたいな感じで言われました😣

    • 8月7日