※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

保育園で連絡帳に名前が間違って記載されている。気になるが言いにくい。

保育園に通わせています。
毎日連絡帳に子供のその日の様子が書かれているのですが、毎回名前間違ってます...漢字2文字で最初の文字が類似している漢字がそちらを書かれます。
(例 「己」と「已」)
似ていますが意味がまったく違います。
3人ほど先生がいてローテーションで書いていてくれるのですが全員間違ってます...。

この場合言いますか?
面倒くさい親だなと思われそうで言っていないのですが毎回気になってしまって...

コメント

deleted user

例えば、「未と末」とか「土と士」くらいの微妙な感じなら言わないです。私自身、未がつく名前で書き方によっては末に見えることが多々ありましたが気にしてません😊あげていただいた例くらいの感じだったら自分自身の経験に近いので、私なら指摘しないです。
実際の漢字がわからないので推測ですみません💦でも「衣と依」みたいな感じなら言っちゃいます😊

  • りん

    りん

    うーん微妙ですね笑
    私も土士くらいだったらいいかなと思うのですが微妙な漢字で笑
    今度面談があるのでそのときにちょろっと言おうかなと思います😅ありがとうございます!

    • 6月9日
るー

三人とも間違えているなら、そもそも保育園の名簿とかが間違っているのでは🤔?

保育園ではないですが、子供会で部首が間違ったまま名簿に乗っていて、保護者が何も言わないので誰も気が付かないまま年度が終了した事があります💦
先生も気が付いてない可能性あるので、お互いの為に伝えた方がいいと思いますよ😃

  • りん

    りん

    送り迎えの時間を測るカード?にはちゃんとした名前が書いてあり、保育園でする健康診断書の名前も合っているのでたぶん見間違えてるなーと😅
    今度の面談の時に言おうと思います!ありがとうございます!

    • 6月9日
mihana

私が間違えられる側です。
小さい頃からなので、また違うわ😂ってくらいで、大事な書類とか以外は何も言わずそのままです…😅
私の場合は読み方は一緒だけど、部首がなくなる間違いです💦部首がない漢字使っている人が多いために思い込みで書いちゃう(変換しちゃう)のだと思います。
結婚してからは苗字も間違えられるようになり、漢字だけ見たら全然違う人になることもあります💦

本題ですが、連絡帳って残るものですし言っていいと思います!☺️
保育士してましたが、申し訳ない気持ちでいっぱいになります😣間違えているのはこちらだし、めんどくさい親だなんて思いません!!

  • りん

    りん

    保育士さんからの意見ありがたいです😂
    雰囲気をみて伝えてみようと思います!ありがとうございます!!

    • 6月10日