
3歳半の子供が食事をあまり摂らず、1日1食になってしまって心配です。昼寝が難しくなり、イライラしています。どうしたら良いでしょうか?
3歳半過ぎの子を育ててます。
日中幼稚園なのですが、色のことで心配になります。
朝ごはんは食べずに登園します。(少食で食べない)
昼の給食も食べないみたいです。
お迎えに行くと車の中で寝ます
一度寝るとなかなか起きず1時間かけて起きてくれます😖
その時点で17時。
おやつも食べずに夜ご飯です。
となると1日1食ってことになります💦
もうこんなに食べないで大丈夫なのか?と心配になります。
夜もそんなに食べないので💦
子ども茶碗半分・味噌汁少し・おかずは好きなものだと食べるが、嫌いなものだと一口も食べません
前までお昼寝してなくてお迎え行ったらおやつをあげてました。
最近は炎天下の中で外遊びをたくさんしてるようでお昼寝なしは厳しくなりました💦
どうしたら良いのでしょうか😞
そのまま1食はさすがに、、、いけないかと💦
なんか私にも余裕なくてイライラしちゃって😞
- ✳︎ママリ✳︎(1歳6ヶ月)
コメント

tatara
何時に起きて何時に出発なんですか?お昼寝も1時間かけて起きるなら朝は頭がまだ寝てるからたべないだけじゃないですか?迎えに行って車に乗せてすぐ何か食べさせたらいいのでは?夜ご飯で食べる好きなおかずとか好きな果物とかお菓子に近いものでもなんでもいいから少しでも食べる習慣つけた方がいいと思います!!
✳︎ママリ✳︎
回答ありがとうございます!
7時15分に起きて8時45分に出発です!
朝はすんなりと起きてくれて
8時に朝ごはんを出してますが食べません。(基本少食なのでしっかり食べたことありません)
迎えの車で食べさせることも考えましたが、娘は吐き癖がありいつどこで吐くかも検討付かずで、車で吐かれたことあるのでそれがこわくて😞
あと、家から幼稚園まで車で5分の距離なのですが
お迎え行って園庭でお友達と遊んで車で即寝る感じで💦
食べる習慣はつけてきたつもりですが、なってなかったんですかね・・・
なんか落ち込みます😞
食に興味ない子に食べさせるのって難しいですね😭
とりあえずお昼寝前に何かしら食べさせてみます。
tatara
少食な子は沢山見てきましたが2食も食べないのはさすがにやばいと思うのでロールパン1個でもアンパンマンパン1個でもヨーグルトでもなんでもいいから一緒に机に向かって食べさせてあげた方がいいかなと思います😓5分の距離なら棒付き飴とか喋りかけまくるとかその時だけYouTube見せるとかどうにか寝かさないようにします!!ただゆらさんが落ち込んだり自己嫌悪に陥る必要は全くないと思います!!そういう子、個性であると思います😊ただできる限りは親として改善していく努力が必要かなって感じですね😌🍀焦ったりもよくないと思うので楽しく、買い物で明日の朝何食べる?好きなの買ってこ?とか自分でどうしたら食べたくなるかも考えさせたらまた何か変わってくるかもしれないです😁下の子のお世話もあって大変かもですがどうか考えすぎずゆるーく頑張って見てください✨
✳︎ママリ✳︎
少食で偏食すぎて困ってます😖💦
やっぱりやばいですよね💦
飴は好きなので飴食べさせながら帰宅して軽くおやつにしてみます🥺
ありがとございます!
色々手探りしながら娘のペースで頑張っていきます!
頑張ります😭😭