※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
ココロ・悩み

3歳2ヶ月の息子が音楽に敏感で、保育園では良い子だが家庭では問題行動が目立つ。病院へ行くべきか相談中です。

3歳2ヶ月の息子が今日朝運動会で踊るミッキーマウスの歌が流れたらうるさいと言って耳を塞ぎました。
先生が音楽が流れるとよくやるんです、、と言われました。
私や旦那は一度もそういうのはみたことなかったので不安で😭先生は他は特に気にならないんですけどね!と言われました。お家ではご飯もじっとして食べれない、わがままばかりですが、保育園ではご飯もきっちり座るし服も自分で着れるしいい子みたいで、
病院行った方がいいのでしょうか?

コメント

ママリ

確かに心配には
なりますが、それだけで
何かあるとはいえないと
思いますよ😭

私もよく子どもたちの
ことで心配で病院に行って
相談したり保健師さんにも
相談したりしていましたが
健常児でした✨

1個当てはまることが、
あれば検索ばかりして
しまい、悩んでましたよ😭

  • あー

    あー

    わかります、、検索ばかりしてます私も、全部当てはまる、となってます😭

    • 6月9日
  • ママリ

    ママリ

    よく子どもの発達のことで
    夫と喧嘩になってましたよ😭
    気にしすぎるなと
    怒る夫とその都度心配に
    なるわたしで、、、😭

    • 6月9日
  • あー

    あー

    そうですよね、、私はすごく気にしてしまって😭
    保育園の先生も心配ないと言ってくれたのでもう少し様子をみようとおもいます。ありがとうございました!!

    • 6月9日
  • ママリ

    ママリ

    私も一緒ですよ➰✨

    うちの長男も
    問題ないと言われてました☆

    もう少し様子を見て
    気になるようでしたら、
    病院の前に市町村の保健師
    さんに相談してみるのも
    いいかもしれませんね(´﹀`)

    • 6月9日