※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっきー
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが抱っこ紐でしか寝なくなりました。首がすわっていないので長時間縦抱きは避けたいです。エルゴアダプトを使用中です。抱っこ紐からの着地のコツを教えてほしいです。

首座り前の子の抱っこ紐の寝かしつけ

もうすぐ2ヶ月になるんですが、最近、日中は抱っこ紐じゃないと寝なくなりました😔
以前は横抱っこでゆらゆらしてたら寝ましたが、眠くてグズグズしてるときに横抱っこしたらのけぞって嫌がり、抱っこ紐で寝かしつけすると寝ます。
しばらく経って抱っこ紐からおろすとすぐに起きます💦背中スイッチが作動し始めたのか…😂
そのため眠ってる間は抱っこ紐なのですが、まだ首がすわってないのに、長時間縦抱きするのは良くないですよね💦??
使ってるのは新生児から使えるエルゴアダプトです!

あと抱っこ紐からの着地の方法でコツなどかあれば教えていただきたいです!
上の子は抱っこ紐で寝かしつけしなかったので😣

コメント

Z

長時間あまり良くないみたいですが、下の子手のかかる子で本っ当に何もできなかったので首座り前からほぼ抱っこ紐で過ごしてました。エルゴです!
自己流ですが、片手でお尻ささえながら腰ベルト先に取ります。そのままお腹とお腹引っ付いた状態で布団にそーっとおろして、抱っこ紐のまま寝かせて、娘の場合布団が嫌いででもお腹に何か密着してないと私が離れたと思うのでダミーで軽めのクッションをお腹に置いてました😂

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    ほんと抱っこ紐必須です😣首が座っておんぶできれば家事もしやすいのですが…
    なるほど、抱っこ紐のままおろすんですね!それは思いつかなかったので試してみます😊

    • 6月9日