※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
ココロ・悩み

数日前にパニック発作で入院し、退院後鬱傾向の適応障害の疑いで薬を処方されているが、下痢が続き母乳もやめざるを得ず、乳腺炎の心配がある。子育て中の鬱や適応障害を持つ方の経験談が聞きたい。

ここ数日でパニック発作を起こし入院、退院後心療内科へ受診し鬱傾向の適応障害の疑いとのことでパキシルとずっと下痢が続いてるので調整剤、下痢止めを処方してもらいました。
今まで母乳だったのも辞めざるを得ないので、昨日から飲ませてないですが胸がガチガチに張ってて痛いです…
土曜日辺りからほとんど食べられず昨日は点滴をしてもらい少し良くなりましたが、今日はまた食べられず寝たきりの状態です。

・子育て中の鬱、適応障害などその他精神疾患を持ちながらも上手くやれている方のお話を聞きたいです。
・母乳も突然やめるとなると乳腺炎起こしますかね…どのように皆さんやめましたか?(上の子は完ミでした)

今は旦那が上の子を実家では下の子の私がお世話になっています。自宅と実家は数秒のところなので、夜だけ上の子と旦那は自宅という感じです。

発作を起こす前までは普通に過ごしていてここ数日で自分の人格が変わったように思うくらいです。
漠然とした強い不安感が常にありパキシルを飲んでから少し落ち着いたように思いますが、治るのか不安なのと子供たちに申し訳なくて涙が止まりません。
少しでも前向きになれることがあればお願いします。

コメント

三人ママ

私も今から2年前、もちさんと同じような状況でした。家で一人で赤ちゃんのお世話をしているとパニック発作が何度も起きてしまい両手が自分の力では止められなくなるほど震えるなどかなりひどい状態でした。不眠もひどくて母乳も生後3ヶ月でやめて睡眠薬も毎日飲んでました。母乳をやめたあとは乳腺炎にならないように自分でしぼって捨ててました。
診断は産後鬱と不安障害でしたが、現在子供が二歳半になり毎日元気に過ごせてます。最初寝たきりのところから、今では元気に自転車まで乗れてます。
最初の一年はとにかく母に毎日来てもらい家事や子育てなど手伝ってもらいました。もちさんも頼れるところはどんどん頼ったほうが良いと思います。元気になればまた自分でやれますから!
うつ消しご飯という本にタンパク質を積極的にとったほうが良いと書いてあったのでゆで卵を毎日食べたりもしました。 

  • もち

    もち

    同じような症状から元気に過ごせるようになったとの話を聞けて少し安心しました。
    今私はご飯が食べられず寝たきりが続いていますが、食べられるようになったらタンパク質をとるようにしたいと思います!
    そうですよね、今は周りに頼って元気になればみんなに恩返ししていこうと思います。
    経験談を教えて貰えて先が少し見えた気がします。ありがとうございました。

    • 6月10日