![ニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、1歳2ヶ月の子供がお昼ごはんのタイミングで眠くなり、食事をせずに寝てしまいます。昼寝や夜寝る前は添い乳で、お昼ごはんの時間を早めることができず悩んでいます。お昼寝後におにぎりやバナナで夕飯まで持たせても大丈夫でしょうか?
1歳2ヶ月の子供を育てています。
離乳食も3回に安定してたのに、最近はお昼ごはんのタイミングで、眠くなってしまいほとんど食べずに寝てしまいます。
ちなみに昼寝も夜寝る前も添い乳です。
お昼ごはんのタイミングを早くすればいいんですが、朝ごはんが8時30分とかで遅いのであまり早すぎるのもよくないかなと思っています。
お昼寝から起きたときにはおにぎりやバナナで夕飯まで少し持たせる感じで大丈夫でしょうか?
- ニコ(4歳10ヶ月)
コメント
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
朝ごはんは7時過ぎに食べさせて10時前に寝て11:30に起きて食べさせてました。😊
![ji-ko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ji-ko
できれば3食ちゃんとあげる方がいいかなと思うので私なら朝ごはんの時間を早めて昼も寝ちゃう前にあげるようにスケジューリングします😄
-
ニコ
朝早いと10時くらいに眠くなっちゃうんです。
そろそろ断乳も考えてるので添い乳も卒業しなくちゃですし😔
まだ昼寝2回目とかでもいいでしょうか?- 6月9日
-
ji-ko
うちは7時ごはん、10時朝寝、12時ごはん、14時昼寝、17時ごはんです!
私もずっと添い乳だったのですが1週間前に断乳しました。- 6月9日
-
ニコ
私もそろそろ断乳考えてます。
そしたらまた感覚変わるかもなので、今はゆるくやってみようと思います。- 6月11日
![be](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
be
昼寝起きてから
普通にお昼ご飯では
遅いんですかね?
-
ニコ
長いと2〜3時間寝ちゃうので15時頃になってしまうんです😔
夜は6時30分までには上げてしまいたいので- 6月9日
-
be
18時頃夜ご飯あげるとしたら
14時くらいなら
普通にお昼食べさせますかね^ ^
2時間寝てたら起こしちゃって
いいと思いますよ😌- 6月9日
-
ニコ
わかりました!
少し時間を気にしすぎてたかもです!
ありがとうございます。- 6月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも同じです!
11時頃からお昼寝なので、お昼ご飯食べずに寝てしまいます。同じく添い乳です😅
お昼に結構寝るので起きると14時とかですが、14時過ぎから普通にガッツリお昼ご飯食べてます❗️
遅い昼ご飯ですが、病院の午後の診察の時間とも被るし、何かあっても病院行ける時間だからちょうどいいや〜くらいに思ってました😂
そして夕飯も18時過ぎくらいに食べます😊
-
ニコ
ちょっと頭が固くなってたみたいです!
お昼遅くてもいいのか!って思えました☺️
昼寝を早めにして、お昼ご飯を午後に回すようにしてこうかなって思いました☺️- 6月9日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うちは日によってお昼寝の時間が違うのですが、11時半から寝てしまったときは起きてから普通にお昼ご飯あげてますよ!遅いと13時半とかです。
-
ニコ
うちもそんな時あります!
11時半だとなかなか素直に寝せるのが躊躇いがちになってましたが、少しゆるくやってみようと思っています!- 6月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子もよくちょうどお昼ごはんなのになーって時にお昼寝します😂
でも保育園と同じようにと三食と間食一回させてるので、起きた午後の時間にお昼食べさせて、間食は抜いて夜ご飯とさせてます🙌
間食含めると時間的には7時、11時半、15時、18時って感じです。
-
ニコ
朝はやっぱり早起きの方がいいですよね😣
来年から保育園の予定なので少しずつ早起きしてきたいと思います。
まだ夜中の起きるのでなかなか難しいですが😭- 6月11日
ニコ
1日に2回目昼寝する感じですか?
nakigank^^
その時期はしないことも増えましたがまだ朝寝をすることもあったので昼ごはん食べてもらうためにその時間になってました。😊
ニコ
返信遅くなりすみません。
やっぱり段々なんですね。