![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の食パンについて、種類やはちみつの与え方について気になるママさんがいます。1歳過ぎた子どもにどのような食パンを与えるか、またははちみつをいつ頃与えるかについて迷っています。
離乳食の食パンについてなんですが、今まで 超熟 や 本仕込み のみ食べさせてました🍞
でもこれらってどこでも売ってるわけじゃないし、サンドイッチ用に耳が切られてるパンとか、コンビニのパン使えたら便利だな〜とか思ってたのですが、、
1歳過ぎたお子さんのママさんは、いつまで食パンの種類?気にして与えてましたか🤔?
それともやっぱり添加物等少ない上記のパンの方がいいのでしょうか、、?
あと、食パンじゃないんですが、はちみつ🍯はいつ頃どのように与えましたか?
1歳になったからといってわざわざ与えなくていいのかな?と思いつつ、与えた方がいいのか、、?さっぱりわからなくて😂
- ママリ(4歳9ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
1歳過ぎてたらあまり気にせずコンビニパンあげちゃってます💦
はちみつが入ってるお菓子とかは1歳過ぎてからあげてましたよ!
はちみつ単体は1歳半くらいにパンに塗ってあげました😌
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
気にし始めたらきりがないです
日本に住んでいる限り、添加物は必ずとりますしね
わたしはユルく気にする程度です
あれば買う
なかったらほかのものでもいい
ハチミツはパンにぬったり、プレーンのヨーグルトにいれたりしてます
いつから食べてるか覚えてないんですけど、便秘解消にもいいので
甘いから与えすぎは注意だと思います
-
ママリ
そうなんですよね〜💦
私なんてお昼は専らインスタントばかりなので添加物だらけなんですよね(笑)
なのに子供のことになると気になっちゃって💦
便秘解消にいいんですね!
参考になります😊- 6月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1歳半までは離乳食だし、と思って一応気を使って超熟だけにしてました!
でも正直普通の食パンでも大差なくない?とは思ってました(笑)
1歳半過ぎてからは普通の食パン食べさせてます。
買えるときはなるべく超熟にするようにはしてますが…。
はちみつは1歳半で解禁しました。
あえてあげる必要もないものかなと思うので、保育園とかに入れる予定がなければ積極的にあげる必要はないのかな?と思います。
甘さ強いですしね😅
料理に少量使ったりとかは問題ないと思います!
-
ママリ
たしかに一歳半までは離乳食ですもんね!
マーガリン使用してる物と比べると味がやっぱり素朴な感じがあるのでそれが子供にはいいのかな🤔?って思ってました!
たしかに絶対にあげなきゃいけないものじゃないし、料理とかでもうちは全然つかわないです😂
率先してあげなくても何かの機会があったらあげる程度にしようと思います!- 6月9日
ママリ
コンビニだとマーガリン使用のものばっかりですが、大丈夫ってことなんですね❣️
はちみつが入ってるお菓子いいですね!参考になります😊
ママ
あげすぎは良くないですけど、たまになら気にしません!
あとは上の子が大人が食べてるもの欲しがって自分用のご飯は食べなかったのもあります😓
はちみつは、あえてあげる必要はないですが、はちみつ入りのお菓子なら少量ですしあげて大丈夫だと思いますよ😊
ママリ
ほんと気にしてたらキリないですもんね!
上の子いるとそうなるんですね!!
やっぱりおんなじもの食べたいですよね💓
今度はちみつ入りのお菓子探してみます🍯