
旦那の知り合いが妊娠し、突然連絡してきて違和感を感じている。遊んだこともないのに出産後の連絡や訪問を言われ、気になる様子。旦那に相談しても理解されず、自分が気にしすぎなのか不安。
旦那との共通の知り合いの夫婦がいて奥さんは私と同い年で会えば話をする程度で1度も遊んだ事もなかったのに妊娠した途端連絡が来はじめて、昨日は「もう36週はいった〜?」って聞かれてなんでそんなことまで聞いてくるんだろ。って正直引きました。
もうすぐで36週って答えたら産まれたら教えてね〜!
って言われたけどなんでわざわざ教えなきゃなの?って思って妊娠して子供が産まれるって知った途端に連絡して来たりする人他にもいると思うんですけど私がそうゆう人が嫌いで面倒くさいです😂😂
2人で遊んだこともないのに急に産まれたら見に行くねって言われてすごい神経だなって思います...
旦那に言っても別にいーだろ!って言われたけど私がひねくれてるだけなのかな😔
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私は同じ妊婦&同級生ベビーが近くにいると嬉しいので、連絡もなんとも思わないですが、それが嫌な方の気持ちも確かにわからなくもないので、人それぞれなんでしょうね😩😩

つぴこ
子供を交えて交流したいのではないでしょうか、その為のフリな気もしますね。
でも、そんな仲やないしってなりますよね🤔
-
はじめてのママリ🔰
お互い子供いればまだ違ったのかな?とは思うけどその夫婦に子供はいないし、子供が生まれてから会っても仲がいい訳じゃないから話題もなさそう😅
- 6月9日
-
つぴこ
なら、普通にもっと今までより夫婦がらみでも深い付き合いがしたいのかもです!
そのきっかけがママリさんの妊娠だったのかも。- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね😔
妊娠してから周りにあれこれ言われすぎて変に考え過ぎてました😔- 6月9日

MK2
何でだろうとは思いますが
そこまで気には止めないですかね☹️
-
はじめてのママリ🔰
私が今入院中でストレスが溜まってるので考えがちょっとおかしくなってるのかもしれないです😔
- 6月9日

こぉ
知り合いの夫婦にはお子さん居るんですかね?
居るなら子供も含めて仲良くしたいとか、まだいないのなら羨ましい!赤ちゃん欲しい気持ちから聞いてるのかな?って思いました☺️
私も急にそんな感じになったら何だろう?って警戒しながらもお付き合いしていって気が合えばそのまま友達になるかな?って感じです!
本当は仲良くしたいけど、きっかけがなかったからとかですかね?色々な性格の方がいるので主さんがひねくれてるとは思わないです😌
-
はじめてのママリ🔰
子供はいません。
家にも1度も来たことがないのにコロナの時に急に来られるのもな〜と思います。
地元が県内で1番コロナがでてるのと、相手の旦那さんが仕事柄いろんな人と会っているので尚更です。- 6月9日

にゃんちゅう
同じく妊婦さんとか子供いるとかなんですか🤔?
-
はじめてのママリ🔰
子供はいないです。
前友達に産まれたら私が面倒みるよ〜とか言われたこともあって、なんで私の子なのにお前が育てようとしてるの?って子がいたので警戒しちゃいます😔- 6月9日
-
にゃんちゅう
ただ純粋に会いたいだけなんですかね…🤯
妊娠きっかけにそこまで仲良くなかったのに仲良くなろうとしてくる人いますよね💦
共通の知り合いだとしても遊んだことないただの知り合い程度の人なのにいきなり産まれたら教えてとか言われても…って思っちゃいますね😅
前から仲良くなりたいけどきっかけがなくて〜とかなんですかね🤔?
私が面倒見るよって言うのはいくら友達でも言わないですよね😅
そういうことあると警戒しちゃいますね💦
産まれたら教えてね〜って言われても
私はタイムラインやSNSで産まれた報告して
仲良いのにだけ産まれたよ〜と連絡しました😂
仲良くない人にわざわざ教える必要ないですよね!笑- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
結婚、妊娠もSNSでものせてなくて本当に仲のいい子にしか言ってなかったのでやっぱり旦那がかってに喋って妊娠を知ってるって子からいきなり連絡きて週数聞かれたりも嫌だな〜って思いました。
私が切迫早産でずっと入院していて毎日先生や看護師さんに今出てきたら保育器に入れられると脅されてきて毎日不安な気持ちでいっぱいでやっと迎えた36週でもあったのでその事もあって36週入った?って連絡来たことも嫌でした😔ここまで来るまでに辛い思いをしてたのに軽く言われてる感じに受け止めてしまって...- 6月9日
-
にゃんちゅう
自分が仲良い子にしか言ってないのに
勝手に喋られるのは嫌ですね😢💦
切迫早産なら尚更なにがあるかもわからない安心もできないのに
そんなふうに聞かれるとモヤモヤしちゃいますね😢💭
当たり前に何も問題なく産まれてくるばかりじゃなく
切迫早産や流産になりかけてる人だってたくさんいるんだから
○○週はいった?とかわざわざ聞かれるのは違いますよね💦- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
旦那が本当に口が軽くて腹立ちます。
聞かれた時にもしもの事があったとしてもその人に話す義理もないのに言わなきゃいけないのも嫌で1日1日が気の抜けない大事な時期なのに無神経だなって思いました- 6月9日
-
にゃんちゅう
旦那さんからしたら嬉しくてつい言っちゃったのかもしれないけど
こちらとしては言わないで…って感じですよね。
うちの旦那もまだわからないから言わないでと言ってるのに
義母に検査薬の反応出た時点で言われて…😅
まだ身内だからいいけど全くの他人にそんな話しないでほしいですよね。
もしものことがあったときでも
産まれた?産まれた?って聞かれて知られたくもないこと話さないといけないの嫌ですよね🥲💦- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
安定期に入る前に家族以外には黙っててって言ってたのに旦那の友達に会った時どこの産婦人科?って聞かれてはっ!?なんで知ってるの?って焦りました。そのあともうちも子供産まれてさ〜とかいろんな人に言われて、誰にも言ってないよね?って度々確認してたのにこっちの気も知らないで本当に最低だと思いました
- 6月9日

あー
距離の詰めかたが下手なんですね💦
私も別に嫌な気はしないですかね!
会う様になったり
連絡取る様になってから人柄で判断します。
-
はじめてのママリ🔰
いきなり産まれたら家いくねって言われたりエコー写真も見せてと言ってくるし送りたくないから今手元にないとか言って毎回誤魔化してます
- 6月9日

退会ユーザー
気持ち分かります!
私もこういうタイプの人苦手です😅
人の領域にずけずけ入ってくる感じ、、、😅
子どもいるならまだしもいないし、面倒みるとか、正直意味分かりません😩
産まれても連絡しなくていいと思います!
旦那さん共通の知り合いなら、旦那さんからその夫婦に伝えれば良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
子供いる友達だと産後は体が本当に辛いから体力回復したら連絡してとか何かあれば手伝いに来てくれるって言ってくれてて頼りになるけど、その夫婦は旦那が仲良いだけで私はほぼ他人なのにって思います😂連絡するつもりなかったです!しなくても旦那がまたベラベラ喋るだろうなって思ってます😅
- 6月9日
はじめてのママリ🔰
その夫婦に子供はいないし今まで会わなかったのにコロナの時に急に家に来られるのも嫌で😔