※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
妊娠・出産

40歳で初めての妊娠が18トリソミーで流産。赤ちゃんを火葬したが、次の妊娠に希望を持つ。不安やトラウマもあるが、笑顔で過ごしたい。同じ経験をした方と話したい。

今月6月4日に、12週で流産となりました。
まだ辛いですが、気持ちも整理したいので長文ですが聞いて下さい。
私は結婚も遅かったので40歳で初めての顕微授精で幸運な事に一回で今回の妊娠に至りました。
2月21日に採卵、3月27日に凍結胚盤胞移植
4月3日に妊娠判定陽性でした。
その後の胎嚢、心拍も順調に確認できホッとするのと同時に何か信じられない様な気持ち(順調過ぎて)もあり、
いつか何か起こるんじゃないかと予防線も張っていました。
当初から主人とは、妊娠したらNIPTをする事は決めており(これは、私と主人の年齢を考えて、生まれた子に障害がある場合、残された子の辛さを考えて)
5月29日に妊娠11週目で検査をしました。
結果が6月2日にメールで届き、18トリソミーに異常がありました。
結果を見た瞬間、私は頭が真っ白になってしまい、一気に地獄に落とされた様な気持ちでした。
調べたら18トリソミーは、ほとんど出産まで至らない、出産できても予後が非常に厳しいとの事。
ですが、、、、この時、真っ先に私が考えてしまった事は自分の事でした。
まだ職場にも両親にも誰にも妊娠の事を話しておらず、確定検査の羊水検査まで待っていたら、これ以上隠し通せない。けど、羊水検査もせずに諦めることも出来ない。
どうしたら良いんだ、、、私はどうしたら良いんだ、、、
と、、、自分の都合ばかりで嘆いていました。

もう気持ちの整理も出来なかったので、早速次の日、6月3日に病院へ行き、18トリソミーが検出された事、今後の相談をしたいことを伝えエコーでみたら、
赤ちゃんはお腹の中で既に亡くなっていました。
先生からは、ここ最近亡くなっただろうとの事でした。

私が悩んでどうしようもない状態をみて、赤ちゃんは自ら命をたった様に思えて、涙が止まらなくなりました。
親に命の選択をさせる事なく、あんなに小さいのに気遣いをしてくれた気がして、ごめんね、ごめんね、自分の事しか考えてないお母さんでごめんね、と涙が止まりませんでした。
その後、4日に出産という形で赤ちゃんを産みました。
とっても小さい6cmの赤ちゃんでしたが、ちゃんと目も鼻も口も手も足もあり、主人と3人で最後の夜を過ごしました。
昨日7日に火葬しました。
今回の妊娠は、とっても待ち望んでいた赤ちゃんだったのに、いつも不安で、だから誰にも妊娠のことも言えなくて
結局、赤ちゃんの生命力を信じていなかった自分がいます。もっと妊娠を喜んで、楽しんで、お花畑になって、赤ちゃん信じて過ごしたかった。
この子が主人と私に教えてくれたことは、たくさんあります!
この子の死を無駄にしたくない!そして、妊娠が奇跡なのではなく無事に出産する事が奇跡なのだと教えてくれました。
もう40歳、でも絶対この子の兄妹を産みたいです。
体外授精の病院からは3ヶ月待つ様に言われているので9月からまた不妊治療スタートするつもりです。
私達夫婦は決して自然妊娠が出来ない訳ではないので、生理を一回見送ったら挑戦するつもりです。

とは言え、年齢の事。また染色体異常が出てしまう事。
(正直、NIPTの検査結果をみた衝撃がトラウマになっています)この歳で流産して、また妊娠出産できるのか?
不安はあります。
でも、次があれば、お腹の子を信じて笑顔で日々過ごしたいです!同じ様な経験をした方、同年代の方、是非お話ししたいです。

まだ、心が晴れておりませんので温かいメッセージをお願いします🤲

コメント

🔰

お辛いですね
自分は経験がないので何も言えません
ほんとに自分もいつなにかあるかわからないと思いながら日々過ごしてます
息子だって無事である確証はなかった

次こそゆめさんのところに天使がやって、がっしりしがみついてくれますように。、

  • ゆめ

    ゆめ


    本当に次こそ、離しません^_^
    蒸し暑くなってきましたので、お身体無理せずお過ごし下さい。

    • 6月8日
maple

流産お辛いですよね💦💦

私も初めての妊娠が9wで双子ちゃんを稽留流産し、今回5年ぶりの妊娠が15wまでは元気だったのに、17wの検診に行ったら心臓止まってました😢
どっちも全く症状なく妊婦検診で突然の事でした。

6/4に陣痛を起こして男の子を産みました。
16w相当だったため17cmで、同じく目も鼻も口と耳もあり、可愛らしいお手てや足、そして助産師さんからお鼻が高い子で肩幅もある子だねーと言われ、顔は私に似てたんだぁと思ったら再び涙が止まりませんでした。

ぺったんこになったお腹をみて今でも生きてたらもうすぐ19wなんだよねなど考えてしまいます。

うちの子はまだ胎動はなかったのですが、元気な子だったようでお腹の中で動き回ってそれが運悪く同じ方向で臍の緒が捻転してしまい血液や栄養がいかなくなって亡くなってしまったみたいです。

私も今回子宮口を開かせたので早くに妊娠すると早産になると言われ3ヶ月あけないといけないので年齢もありますし、焦る気持ちもありますが、この子の兄弟を産みたいので前向きに頑張ろうと思ってます😌

今はここまで頑張って生きてくれた長男のためにお骨が届いた時の準備まで仏花のブリザードフラワーを頼んだり、エコー写真〜出産した時のアルバムを作ろうと準備したりしてます🍀

お互いにまた妊娠できて今度は無事に出産までいくことを信じましょう♡

  • ゆめ

    ゆめ


    同じ誕生日6月4日ですね。
    まだ間もないのに、お話し下さりありがとうございます。
    16週でしたら、もっと赤ちゃんぽく可愛いかったんだろうな〜
    そうですね!焦らず、身体のメンテが終わったらまた前を向いて行きましょう!

    • 6月8日
  • maple

    maple

    はい、同じお誕生日なのでコメントさせていただきました😢

    私は5/28の妊婦検診で流産確定して、6/2から入院して6/4に産んだので少し時間があったため覚悟する時間ありましたが、6/3に亡くなっていることがわかって次の日に出産だといくら18トリソミーがわかってたとしても、気持ちがついていきませんでしたよね💦

    そうですね😌17cm,117gととても小さい我が子でしたが、色が赤っぽい以外はもうほんとちゃんと赤ちゃんでした。とても愛おしくてちょっとのお時間しか対面できなかったですけど、抱っこもして親バカになってました☺️

    まずは身体のメンテが1番ですからね♪きっと次は大丈夫だと思って無理しない程度に頑張りましょう♡

    • 6月8日
  • ゆめ

    ゆめ


    ありがとうございます😊
    同じ誕生日のお子さんがいて、うちの小さな赤ちゃんも心強いはずです!
    私は、18トリソミーが分かった日(6月2日)に今までの妊娠症状、つわりやダルさ、胸の張りなどが急になくなり、何となく予感がありました。
    mapleさんにも必ずまた戻ってきます!お互い信じていましょうね^_^

    • 6月9日
さくら

私も40歳です。
次女を18トリソミーで生後3ヶ月で亡くしています。
去年秋、初期流産を経て、現在に至ります。
(長女と長男の間にも流産経験あり)

正直、無事に産声を聞くまで、全く安心できないマタニティライフになりそうですが、
お腹に来てくれたことだけでも奇跡、小さな命がくれた幸せと感謝を忘れないようにしたいなと思っています。

まだ産後間もないので、心と身体を沢山、沢山労ってください。
お子さんも頑張ったと思いますが、
ママもよく頑張ったと思います☺️
今は泣きたい時に泣いて、ゆっくりしてくださいね。

絶対、可愛いレインボーベビーちゃんが来てくれます!

  • ゆめ

    ゆめ


    お返事遅くなり申し訳ございません。
    なんだか、まだボーとしてしまっています。
    さくらさんは、生後3ヶ月でお子様を亡くされたのですね、何ともお辛かった事と思います。18トリソミーの子はお腹の中で亡くなる事が多い中、出産まで頑張った強いお子さんだったのですね!
    その後の妊娠で非常に心強いです。
    さくらさんは、自然妊娠でしょうか?
    私は今回、顕微で授かったので、また染色体異常が出たら、、、とトラウマになっています。

    • 6月10日