
コメント

はじめてのママリ🔰
私の兄姉が年子で母が言っていたのですが、
少し離れてるより同時に似たような育児出来るので楽だよって言ってました😂

退会ユーザー
1歳2ヶ月差の年子を育ててます!
上の子が2歳5ヶ月になりましたが毎日大変ですね笑
下が生まれる前から怯えてましたがなるようになります😂
どちらか泣くと、つられて同時に泣いてって感じで😅
最近2人で遊ぶようになりましたが買い物とか病院とか大変ですがまあなんとか乗り切れてますというか乗り切るしかないというか🤣
-
みさまる
そうですよね…
想像しただけでも大変なんて言葉で言い表せないくらい
大変ですよね🥲🥲
そうですよね
もう乗り切るしかないですよね!
気合いですね!- 6月8日

❤︎
うちは10ヶ月差の男児年子です🤤💕
女の子と男の子、めっちゃ羨ましいです〜!!女の子だとお姉ちゃんしてくれて頼もしそうですね💫
うちは下の子が生まれたのが、上の子10ヶ月だった為この物体はお人形か?ぐらいの感覚で危なっかしくてしょうがなかったです🤣ベビーベッドは必須でした!
今1歳5ヶ月と7ヶ月になりましたが下の子のこと笑わせてくれたり、下の子がぐずってるとおもちゃ渡してくれたりすっかりお兄ちゃんです💕
ママ争奪戦の時は2人とも大号泣で大変ですが毎日幸せです🤤
大変なこと以上に幸せいっぱいですよー!男女の年子だとカップルみたいになりそうですね💕
出産応援しています📣
-
みさまる
ベビーベッドはやっぱり必須ですよね…
上の子は今、私の顔を引っ掻いたりとかするので
弟を引っ掻きそうで…🙄🙄🙄
時間が経てばお姉ちゃんに
なってくれたらいいなぁと思ってます!
すごいですね!
お兄ちゃんしてて偉いですね♥
ママ争奪戦はやばそうですね🥺💦
応援までありがとうございます!
コメントもありがとうございます😆❤️- 6月8日
-
❤︎
退院した日の写真です💕弟見た瞬間、手をギュッとしてて涙出ました🥺(笑)
大変すぎて泣けることもありますがこの写真見ると癒されるんです💕女の子なのでもっとお姉さんしてくれると思いますよ💫💫- 6月9日

rin
同じく😂大変そうですよね笑
生まれる頃はイヤイヤ期+赤ちゃん返りなのかなぁって今から不安です😂
-
みさまる
同じですね😇😇😇
なんかもう怯えに怯えています🙃
出産の痛みもなんとなくでしか
覚えてないので…
そこら辺はなんとかなるにしても、生まれてから
上の子の反応がドキドキしますね…😌😌- 6月8日

yu(*´ω`*)
うちは一歳半差でしたが、下の子が赤ちゃんの頃の記憶はほぼありません(笑)
怒涛の毎日でした💦
でもまだ小さいから赤ちゃん返りもなかったし、歳が近い分下の子が何でもお姉ちゃんを目指して自分で頑張って何でも出来るようになったりして、今ではめちゃくちゃ楽です!
最初は大変かもしれませんが、なんとかなります!!
正直、しんどい時もいっぱいあると思いますが、可愛いが勝つので乗り切れますよ~😍
とりあえず、出産されたら上の子優先でたくさん抱きしめてあげる❤️
これだけで全然違うと思います😊
-
みさまる
大変なことのが多いのは当たり前ですもんね…
あとはなんとかなるように乗り切る
しかないですね😌😌
そうですよね!
上の子優先で多めにぎゅーって
してあげたいです♥- 6月8日

y
一歳四ヶ月差です!
もう半年前の記憶ありません!笑
そのくらい大変ですが
なんとか乗り切れます!
下の子おんぶしておけば
なんとか色々できます!笑
今は上の子のイヤイヤ期と
下の子の後追いピークで
毎日てんやわんやしてます💦
-
みさまる
そうですよね…
怒涛の日々ですよね💭💭💭
下の子の首と腰さえ座って
しまえばおんぶでなんとか行けますよね‼️‼️‼️
いつもお疲れ様です😭😭- 6月8日
みさまる
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!
生活リズムはほぼ同じならそこは
少しホッと出来る要素です♥