※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちゃん
お仕事

突発性難聴で仕事についてアドバイスをください。耳鼻科で休むべきか相談したい。

突発性難聴になったことのある方、
仕事はどうされましたか?
完全に休んで休養されたか、勤務時間や勤務日数を調整されたか、など教えてください。
本当、突発性難聴の診断をされました。
1日4時間、週5日のパートをしていて、ほとんどがわたししかやり方がわからない仕事です。
耳鼻科では、無理しすぎないように、しか言われなくて、仕事を休むべきか聞いておりません。
皆さんはどうされたかアドバイスお願いします!

コメント

もずく

二年前になりました。
診断書出たので半月ほど仕事休みました😞
幸い新人だった為私が居なくても大丈夫な仕事でしたが相談されてはいかがでしょうか😢?
結構しんどいですよ💦💦

  • なーちゃん

    なーちゃん

    回答ありがとうございます!
    そうなのですね💦
    明日出勤するので相談してみます。
    ありがとうございました!

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

完全に休んだ方がいいと思います🙂
ご自愛ください

  • なーちゃん

    なーちゃん

    回答ありがとうございます!
    やっぱり完全に休んだ方がいいですよね💦
    病院で聞けばよかったです💦
    ありがとうございます!

    • 6月8日
ymama

4年前くらいになりました。
仕事フルですが、休まずずっと仕事してました😱💦
誰にも休んだ方が良いとか言われなかったので、休むほどの事ではないのだと勝手に思ってましたが、、、
今思うとキツかったですね😂
自己判断にはなると思いますが、辛ければゆっくり休んだ方が良いと思います☺️

  • なーちゃん

    なーちゃん

    回答ありがとうございます!
    そうなのですね💦
    わたしも休んだ方が良いなど耳鼻科で言われなかったのでそう思いました😂
    フルタイムは本当にキツかったですよね😣
    けっこう辛いので、明日出勤したときに勤務について相談してみます!

    • 6月8日
  • ymama

    ymama

    辛いですよね💦突発性難聴ほっておくと耳聞こえなくなるので、しっかり治した方が良いです👍
    ゆっくり休んで下さいね☺️✨

    • 6月8日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    ありがとうございます😊

    • 6月8日
ふ🍵

以前なった時はとりあえずなったその日から3日くらいは休みました。
リアルにほぼ聴こえなくて仕事にならなかったので🥺
電車で通勤していましたが、片耳がほぼ聴こえなくなっていたので通勤も少し恐怖感があり、少し休んだあとはしばらく在宅で仕事させてもらっていました。