
つわりがひどく、保育園の送り迎えが大変。1週間実家に子供と行きたいが、保育園を休んでもいいか相談中。市役所にも話すべきか。
つわりの時の保育園についてです。
ただいま三人目妊娠中です。
5wからつわりはありましたが、6w後半辺りから酷くなり、ここ数日は何食べても吐くし、むしろ食べなくても吐いています。
仕事は自営業の旦那の事務員として働いていますが、事業主である旦那が『つわり酷いみたいだから電話対応だけでいいから無理しないで』と言ってくれたので、朝のうちに洗濯と片付けしたら日中は旦那のご飯の準備以外は電話ならない限り寝てます💦
※事務所が1階で2階が居住スペースにしています。また、仕事柄ほとんどが旦那の携帯に直接電話いく。
しかし、どんなにきつくても保育園の送り迎えは行かないといけないので、旦那が行ける時はお願いしてますが、朝早くから夜遅くまで遠くに行く場合もあり毎日は頼めません💦
そこで、つわりも酷いしある程度仕事を片付けたら1週間程のみ私と子供たちだけ実家に行こうか悩んでます😔😣
実両親は2人とももう仕事していないので、子供たちを喜んで見てくれるので、とりあえず本当に何も気にせず寝てられるかなと思います(>_<)💦
※実家は車で2時間程で、行きも帰りも旦那が父が運転してくれます。
そこで質問ですが、1週間ぐらいなら保育園休ませても大丈夫ですかね💦?
もちろん休む前に保育園には話しておきます(>_<)💦
また1週間程でも市役所に話しておいた方がいいですか?
仕事上、休めても10日なので長引く事はないです(>_<)💦
- メレンゲ(3歳3ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ぴー
普通に「今週は自宅保育します」で休んで良いと思いますよ💦
市役所には言う必要はないかと😅

(^^)
保育園で働いていました😊
園にいつからいつまで、お休みします!
で大丈夫ですよ☺️
-
メレンゲ
ありがとうございます☺️
- 6月9日
-
(^^)
市役所も必要ないですよ👍
- 6月9日
メレンゲ
回答ありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。)
ですよね💦
旦那に市役所に言わなくていいの?って言われて、最初は大丈夫でしょ💦って話してましたが、ちょっと不安になって💦