![tan-tan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヵ月の娘のマグの練習について悩んでいます。離乳食は始めたばかりで、おすわりはできません。先輩から「子によって合う合わないがある」とアドバイスをもらいました。商品やアドバイスを教えてください。
現在、6ヵ月の娘を育てています。
マグの練習をそろそろ考えているのですが、
スパウト、押したら出てくるストロータイプなど、どのタイプを買って良いか悩んでいます。
ちなみに、おすわりはまだ全くできません。
離乳食は6ヵ月から始めたので
まだ2週間ほどですが、
嫌がることなく
自分から口を開けて食べてくれます。
先日、離乳食指導に参加した際、
その子によって、合う合わないもあるから、
必ず1からマニュアルでやる必要は無いよ。
と言われました。
低い月齢なのに、ペットボトルを上手に飲む子もいたそうです。
始めるのにオススメの商品や
アドバイス等何でも良いので教えて下さい。
よろしくお願いします。
- tan-tan(8歳)
コメント
![emama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
emama
こんばんは✨
うちは5ヶ月の頃から練習を始めたんですが
ピジョンのスパウトを使っていました!
ですが、沢山入ってきちゃうみたいで
むせたり、結局ストローとは要領が違うので
紙パックの赤ちゃん麦茶を私が押してあげて
練習したら1週間くらいで飲めるようになりました♡
最初は押したらでてくるやつじゃないと
何が何だかわからないとおもうので
普通のマグを買う前にパックで試してみたら
どうですか?٩(ˊᗜˋ*)
![キティーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キティーさん
ストロータイプを買うなら、
最初は飲み方がわからないので、
飲んでくれません😭
紙パックのジュースで
練習しました✨
ちょっと押したら、、
なんだコレ!
ここから美味しいのでてくる!!!って
顔します(笑)
スーパーやツルハにも
アンパンマンのあります😊
スパウトは買いませんでした!
-
tan-tan
コメントありがとうございます❢❢
やはり紙パックは良さそうですね(•᎑•)
紙パックで慣れてきたら
ストロータイプを買いましたか??- 9月10日
-
キティーさん
ストロータイプ買ってからです!
飲まなかったので、
友達ママに聞いてみたら
紙パック教えてくれて😊
ストロー作戦上手くいきますように!- 9月10日
-
tan-tan
ありがとうございます❢❢
まずは紙パックを試して、
マスターしたらストロータイプ購入しようと思います(•᎑•)- 9月10日
![ひなころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなころ
息子は、リッチェルのいきなりストローマグ試しました(*^^*)
スプーンでの水飲みがじょうずに吸いとれてたので、いけるかと思ったので☺
ストローできなくてもコップとしても使えるみたいなので、コップはいずれ使うと思い購入しました。数回の練習後、上手にストロー使ってくれてますよ✨
ちなみにストローに雑菌が付きやすく、おでかけストローマグは買ってません。コップ飲みに慣れてからにすると思います(*^^*)神経質タイプではないのですが、ストロー内側の汚れが取れる気がしなくて(笑)消毒するのも面倒だしで(^^;(笑)
-
tan-tan
コメントありがとうございます❢❢
いきなりストローマグ気になっていました。コップ飲みにも使えるのいいですね🎵
同じく、思いの外、上手にスプーンで吸い取っていたので
うちの子もいけますかね(^ω^)- 9月10日
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
うちは5ヶ月で離乳食開始と同時にストローマグで麦茶をあげ始めました(*^^*)
最初ストローを口に持っていくと咥えはしたものの哺乳瓶でミルク飲む時のように口を大きめに開けて舐めるように動かしていたので、口を閉じるように顎を押さえてあげたらそのまま吸えてすぐにマスターしてその日からゴクゴク飲んでくれました😊
-
tan-tan
コメントありがとうございます❢❢
母乳がほとんどで
麦茶をあげたことがなく、いつあげていいかも迷っていたので参考になります(´ω`)
その日にマスターするなんて
お子さんの学習能力、スゴイですね👏- 9月10日
-
まりも
離乳食を始めて食べる物が増えるとうんちが硬くなってしまうので一緒に水分はあげた方がいいですよ(*^^*)うちの息子は麦茶結構飲むので今の所便秘もなく硬そうなうんちがでる事もなく過ごせています😊
こんなに簡単に出来てくれちゃうんだと驚きでした😁- 9月10日
-
tan-tan
なるほどー💡
ありがとうございます❢❢
うちの子、便秘知らずで
出ない日がなく、むしろ毎日漏れて困っています😅💦
けど、確かに離乳食でこれから変わってきますよね💡
いきなり便秘になったら
きっと焦ってました😵💦
水分補給、上手にさせていきたいと思います❢❢- 9月10日
![ミユミユ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミユミユ
私も今日で6カ月になる息子がいます。
私はこのマグで麦茶とかりんごジュースを飲ませてます☺️
結構自分で握って飲んでくれますよ✨
ストロータイプはまだあれかなと思って買いませんでした😅
-
tan-tan
画像付きありがとうございます❢❢
月齢一緒ですね🎵
参考にさせていただきます(*^^*)
お子さん、自分で握って飲んでくれるんですね(•᎑•)
羨ましい…(╥﹏╥)
うちの子、両手で持てず、振り回しちゃいます(*_*)- 9月10日
tan-tan
早速の返信ありがとうございます❢❢
1週間で飲めるようになるなんていいですね😎✨試してみたいです❢❢
ちなみに、ストローで飲めるようになれば
スパウトは買う必要ないってことですよね!?
emama
スパウトは結局使わずに終わりましたね💦
ピジョンのはザラザラしていて
舌触りも嫌だったのかな?o( ›_‹ )o
飲めるようになると楽なので
頑張ってください♡
tan-tan
ありがとうございます❢❢
選択肢が見えてきました(*ˊᵕˋ*)
スパウト買わず、まず紙パック試してみようと思います❢❢