
妊娠報告と退職相談、どう話し出すか悩んでいます。朝の出勤時か時間外で上司に報告するか、先輩に話してもいいでしょうか。
職場への妊娠の報告の仕方、それに伴い退職したいと伝えたいんですがどのように言い出していいのか分かりません😓
現在11週ですが、病院は仕事が休みの土曜日に行っているし、つわりがひどくても休まず出勤しているためみなさん気付いてはいません。
1人目出産後に就職した会社で現在働き出して10ヶ月ほどです。
社会保険に入っているため育休まで撮れるのですが、1人の育児でも大変なのに2人も…と思うと専業主婦にしばらくなりたいと思い辞めようと思っています。
でも、仕事もやっと覚えてきて先輩や上司に迷惑をかけることが減ってきた矢先、しかも一年も経ってないのに辞めると言いにくいです。
もともと、私は人間関係が苦手です。
どのタイミングで言い出したらいいのか、どのように話し出したらいいのか悩んで、いい出せていません。
朝、出勤して就業開始している時に話すものですか?それとも時間外で上司に先に報告ですか??
先に先輩(同僚)に話してもいいものでしょうか…
- りりこ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
就職して1年ちょうどでお仕事を辞めました。就業時間内に上司に退勤後お話がありますと伝えてから就業後にお話ししました。予め話しておくと覚悟ができますよ!上司より同僚先輩にお話しは良くないと思います><

M✩.*˚
先に先輩?にお話してみてもいいかと思います!
相談に乗ってくれるんじゃないでしょうか??
-
りりこ
先輩たちは子供が2人いて働いているし、とてもいい人たちで尊敬してるので、先でもいいかなとも思ったりしてました。
参考にさせていただきます。ありがとうございます。- 6月7日

たまむすび
とりあえず妊娠のことは上司には伝えておいた方がいいかなと思います😊
いつ何が起こるかわからないので💦
就業時間内に相談がある旨を伝えたら良いと思います!
退職はもう決定ですか?
育休にして上の子が保育園通っててくれた方が産後は助かると思います💦
余計な事だったらすみません💦
-
りりこ
うちの市は育休を取ると退園になる制度がありまして😭
2人目を産むと必然的にカオスなことになります😅
本当に何があるか分からないですもんね…
この度、妊娠しまして、退職を考えていますといきなり話し始めていいものなのか…
回答ありがとうございました。- 6月7日

退会ユーザー
お話したいことがあるのですが、退勤後(もしくは今日いつでもいいので)少し時間作ってもらえますか?と上司に聞きます!
私は先輩や同僚には話さず、先に上司に報告します💡

はじめてのママリ🔰
私は今傷病手当で休んでいて、
安定期には行ったのにまだつわりが終わらなくていついけるかわかりません。
でも産休、育休とるつもりです。
その後はもしかしたら退職するかもしれません。
とれるものはとるってゆう考えです😅
りりこ
いきなり言うより、事前に伝えておくことがいいんですね…
私の部署は上司1人、同僚2人で4人しかいないので、上司にその話をすると必然的に同僚にも聞こえるんですが、不自然ではないかな…と考えてまして…
回答ありがとうございます。