
コメント

ナナ
張りだけで診断書出ました。つい4日前です。
成り行きとしては、3週間前から張りが酷くなり受診→先生からは張りがある時は仕事休んで!と言われつつ、内服飲んで仕事していました。しかし、4日前今までにないくらい張ってしんどかったので、再受診したら、こちらの意向関係なく、診断書出された、病気休暇になりました💦
友人も同時期に張りで受診したそうですが、まずは内服、2週間続くようなら診断書。と言われたそうです。私と友人は、産院違いますが、張りは危険なものもあるため、どのような張りがどの程度続いているか伝えれば、診断書出ると思います!

shi
張りだけでも診断書出ます!
先生には「張りがすごくて仕事行くのが大変なので診断書もらえますか?」と伝えました!
うんいいよ〜ってすぐくれました👌
通勤で片道2時間かかっていたので電車内もしんどくて、早めに対応してよかったです◎
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます😭どのくらいお休みされましたか?😭
まだ中期なので余計どうなのかな…と思ってたのですが😭- 6月8日
-
shi
1ヶ月休職扱いになりました!
上にまだ小さいお子さんもいるし、お身体大切にされてくださいね😊- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭
病院の先生が無愛想で言いづらくて😭笑
その時張ってなくても出してもらえるのかなーって不安です😭笑
ありがとうございます😭✨- 6月8日

ぴこぴこ( ᐛ )👐
書いてくれますよ😊
低地胎盤気味でお腹の張りもあったので私も診断書書いてもらって休職しました🙆♀️
むしろ先生の方から、
書いてあげようかー?と言ってくれましたよ☺️✨
お大事にしてくださいね🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
ちなみにどのくらい休職されましたか?😭😭- 6月8日
-
ぴこぴこ( ᐛ )👐
約1ヶ月半お休みもらいました😊
- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺💞
1ヶ月半お休みされて仕事復帰されたんでしょうか?😭✨✨- 6月8日
-
ぴこぴこ( ᐛ )👐
復帰しましたよ☺️
けど私の職場の人達ちょっと特殊というか、
妊婦にかなり理解があり少しでも調子悪そうにしていると、なんかあったら大変、座ってて!とか椅子繋げれば簡易ベッドになるし横になってていいからね!とかかなり良くしてもらって😨💓
私自身次男は3度の流産を経て出来た子でみんなそれを知ってるからか妊娠報告した時は泣いていました😂
職場の雰囲気は休職しても大丈夫そうですか☺️?- 6月8日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭💦
ちなみにいつまでお休み予定ですか?😭😭
なるほど😭😭
胎盤低いところにあるし張ったりしたら来てねとは言われてるのですが…結構の頻度で張ったり痛くなったりしてて😭
でも切迫とか診断ないのに休めるのかな?って思ってたんですが、、
書いてもらえるといいなと思います😭💦
ナナ
おそくなりました。
張りづらいですよね。私も頻繁に張って辛いです💦
まずは2週間の診断書です。きっと、伸びるだろう事は予想済みですが💦
はじめてのママリ🔰
いえいえ😭お返事ありがとうございます😭
病院行った時に張ってなかったりしても認めてもらえましたか?😭💦先生が無愛想で言うのがこわいです😂🥺笑
そうなんですね〜😭😭お大事にされてください😭😭
ナナ
大丈夫ですよ!私も病院に行く時に限って張ってなかったりしますが、ちゃんと診断書でました