※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3girls mammy🎀
ココロ・悩み

3歳の子供が転んで大きな擦り傷。寝ている間に手足が動く。病気か不安。明日病院へ。眠りが浅いときにジャーキング現象。不安でパニック。要注意。

すみません。助けてください。
3歳の子供が今日顔面を思いっきり転んで結構大きな擦り傷になってしまいました。

そのストレスなのか、病気なのかわからないんですが寝てるけど手足をピクッ!と10秒ごとぐらいに動かしていてそれが不快なんだと思うんですがすこし起きてる様な感じになります。

これって一体なんですか?
病院には明日行こうと思うのですがネットでみると入眠時に話しかけるとジャーキング現象が起こりやすいと書いてあって確かに眠りが浅いときに何回も大丈夫?大丈夫?って話しかけてました…

周期性四肢運動異常症とかてんかんとか沢山調べると出てきて不安になってしまってパニック障害持ちなので動機がしてきて今頓服薬飲んだんですが貧血の様な状態で落ち着いて寝れる状態ではありません。

何かの病気になってしまったのでしょうか

コメント

m.k08

打ったのが本当に顔だけなのかというのが引っかかります。
例えばおでことかぶつけたりして、脳に影響がなければ良いのですが顔色とか食欲はどうでしたか?
ご心配であれば#8000に電話して指示を受けるのもありだと思います💦
不安な時こそいろいろ調べたくなる気持ちも分かりますが良からぬ情報ばかり鵜呑みにして気持ちが沈んでしまう一方なので、調べない方が良いですよ😭

  • 3girls mammy🎀

    3girls mammy🎀

    本人に転んだ時に何度も何度も確認してぶつけたのは顔だけと言っていました。
    頭、こめかみなどありえる所は全て触って、見て、確認しましたが腫れなどなく転んですぐ歩いて家に帰りお菓子を食べてよく喋ってはいました。
    今ビクつきはおさまったのですが、さっきも一度おさまってまた10分ぐらいビクつきが始まったので気書きではありません。
    調べない方がいいのはわかってるんですが、安心材料を見つけてホッとしたい気持ちと大変な病気だったらどうしようとがごっちゃになってしまって…こんなときにパニック起きるなんてみっともないです。

    • 6月7日
  • m.k08

    m.k08

    ビクつきは確かに心配になりますよね💦 今まではこんなこと無かったんですよね😣?
    明日、病院に行くとの事なのでそれまで心配ですが様子を見てあげるしかないのかなと思います。
    私でもこういう事があればパニックになると思います!ましてはパニック障害をお持ちとの事なので尚更ですよね😖
    また、女の子なので特に顔の傷も心配になりますよね。。
    本人がスヤスヤ寝てるのであれば、どうにも出来ないので私ならとりあえず寝ちゃいます💦

    • 6月7日
  • 3girls mammy🎀

    3girls mammy🎀

    入眠時にピクッ!とすることはありましたがこんなに頻繁に数分も続くというのは初めてです。
    どのみち顔のケガで病院にいこうとは思ってたので早く明日になることを願います。
    寝れそうにないので処方された入眠導入剤飲んだので寝ようと思います。
    あれからビクつきはなくスヤスヤ寝てるのですが何かあったらと思うとあんまりウトウト寝たくはないんですが…
    少しお話し聞いて下さる方がいて落ち着きました😢
    感謝します😢

    • 6月7日
あいう

昔の投稿に失礼します💦
うちの子は高さ130センチのところからジャンプし、下が砂利のため着地失敗し、おそらく着地後滑るように転けて頭を打ったようです。
見てなかったので予測ですが…
そしてその付近から睡眠中足が勝手にピクッと数分なったりで、やめてーと寝言を言うようになりました。
お子さん、その後どうですか?
病院いかれてどう言う事言われたか覚えてますでしょうか?💦