

初めてのママリ🔰
私はこの前まで21時ごろになると眠くなって朝も7時までには目が覚めるようになっていました。
特に努力したわけでもありません。
妊娠初期はなかなか眠れなかったり途中で目が覚めたりした記憶があります。
お昼はお昼で眠くなって2時間くらいお昼寝しちゃってたので夜あまり眠れない日もありました。
眠れる時に眠ったほうがいいと思います。

ママりん
だいたい0時くらいに寝ます!
お昼寝もしてます。専業主婦をさせてもらってるため日中はあまり動きませんが夜は凄く眠いです。( ་ ⍸ ་ )

はる
お昼寝してしまって眠くなくて寝れないー(>_<)って日も日付変わるまでには寝てます(笑)

やま
初期はつわりで一日中寝てました💦
後期、産休入ってからは完全に逆転しちゃって、2:00に寝て5:00に旦那を見送って11:30くらいまで寝てる生活してました😅
身体に合わせて寝れる時に寝るかんじで大丈夫だと思いますよ😊
産まれたら寝たくても寝れない事が多いです😃(笑)

退会ユーザー
6w~7wくらいはちょうどお盆休みで異様に眠くて21時~22時には寝てました。
ただ私も昼寝しちゃってどんどん夜寝るのが遅くなっていってしまいました…。
休み明け以降は職場も遠いので0時寝の5時半起きが基本ですー。
昼寝ができないので辛いですがリズムは崩れないからまあいいかと思ってます。
コメント