
コメント

🐶
私も3年の不妊治療と流産
経験があるのでお気持ちすごいわかります😢
難しいとは思うんですけど
不妊治療中は隣の芝生が青く見えて仕方なく、心がやられてたので
いつきてくれても良いんだぞ〜!パパママは準備してるんだぞ〜!と前向きにできるだけ捉えるようにしてました☺️
1人目の不妊治療を経験し、2人目は何歳差が良い!とかの希望は全くなく、来てくれるだけで嬉しいと思ってましたが産後はこんな私でも妊娠しやすかったです☺️!!!
どうか後少し頑張ってくださいね😢
また想いが溢れたらママリで伝えてくださいね😢💓

ゴママリ
妊活5年です。
去年流産を経験しました。
待ち望んだ妊娠なのに、心えぐられる思いでした。
始めの1〜2年は特に辛かったです。
周りの妊娠出産ラッシュに取り残されて、羨ましく思う気持ちや、なんで私だけ、、と、ドロドロとした感情も湧いてきて、自分のことも嫌いになるし、ほんとに辛かったです。
でも、そのうちなんとも思わなくなるというか、私たちには私たちのペースがあるんだと思えるようになりました。
赤ちゃんまだかなって2人で考える時間も悪くないですよ。
と言っても、時折不意に訪れる妊娠報告に心へし折られる時もありますけど😂笑
-
ままり
私も妊娠できた時は、流産のことなんて全く考えてなくて、流産だとわかった時は、辛くて辛くてなんで私だけとやりきれない気持ちになりました。
周りがどんどん妊娠、出産していく中で自分だけ取り残されたような気持ちになって
本当に辛いですよね😭
周りに不妊治療してる友達もいないし、吐き出すところがなくて、こちらに投稿しました!!同じように悩んでいる方もいるんだと、1人じゃないと、また頑張ろうと思えました😢✨ありがとうございます!!- 6月8日

ひまわり
私も1人目の時に不妊治療していました。お気持ち、本当にわかります。子どもを授かった後も、妊活のことで悩んでいる方がいると思うととても共感し、心配になります😔友達が妊娠していることを知った時のダメージは相当大いですよね💦私は心が疲れてしまったので、体外受精に挑戦してダメだったら一旦休憩しようと思い挑みましたが結局授かりませんでした。そのあと内服と排卵の注射以外の治療はやめました!
ゆるーく治療しながら、仕事終わりに毎日大好きなジムに通って、旦那と旅行に行ったり楽しみました✨少し我慢してたアルコールも飲みたい時に飲みました!気持ちがとても楽になったなって思った時に赤ちゃんが来てくれました😊
今はコロナもあり息抜きも難しいですよね💦でも身をもってストレスってダメなんだなって実感したので、なるべくお体もお気持ちも楽になるように楽しいことしてみてくださいね😌上の方もおっしゃっていましたが、私も1人産んだあとはすんなり2人目を授かることができました。私は運がいいのかもしれませんが、そんなことも起こり得ます!
私の友人でもう何年も不妊治療していた子も妊娠し、もうすぐ出産予定です✨
れもん🍋さん穏やかに日々を過ごせることと、赤ちゃんを授かれますようお祈りしております✨
-
ままり
前は友達の妊娠報告も心の底から喜んであげたいのに、喜べない自分が嫌になったりしました!!今は人間なんだし、こうゆう感情も仕方ないと思っています😭
よく諦めた時に赤ちゃんが来てくれたとゆう話を聞いて、
一回病院通うの辞めてみようかなとか思うんですが
結局諦めきれなくて、一周期も無駄にしたくないと思い結局病院に通っています🥺
赤ちゃんにもタイミングが
あると思うのであまり思い詰めず、夫婦仲良く楽しい時間を過ごしながら待ちたいと思います🕊💕
優しいお言葉ありがとうございました!!元気出ました!!頑張ります♬- 6月8日
ままり
優しいお言葉ありがとうございます😭✨✨
私は1年ちょっと妊活してますが、中にはもっと大変な思いをされてる方もいらっしゃると思うので、落ち込んではいられないのですがたまに、辛くなってしまって😢😢
私も前向きに頑張りたいと思います!!
不妊治療してると2人目は授かりやすいこともあると聞いたことあります☺️
私も続きたいです🕊💕
sana🐶さんも
第二子妊娠おめでとうございます!!
これから暑くなってきますしお身体大事にしてください😊