![さえ3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆうひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうひ
同じ心配をしていましたが、我が家は最初から同じ部屋で寝ていて一度も起きたことがなかったです😅答えになってなくてごめんなさい💦
![r♡k mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r♡k mama
上の子が起きちゃうので
赤ちゃんが泣いたら別の部屋で
授乳してました!
でも慣れてきたら
上の子も起きなくなってきて
今は下の子が泣いても
全然起きないです(*´ω`*)♪
-
さえ3
コメントありがとうございます!
授乳だけ別の部屋で、ですね(^ ^)
私も気になるのでとりあえず最初はそうしてみようかなと!
上の子もちゃんと慣れてくるんですね(^ ^)- 9月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3歳3ヵ月と1歳11ヵ月の子がいます💠(因みに1歳3ヵ月差です)
うちは産まれた頃から皆同じ寝室ですが下の子の泣き声で起きてしまうっていう事は無かったですよ👍👍
産まれた頃は泣き声も小さいので……そして成長するにつれ大きくなりますが慣れてくるみたいです😄
今でも時々どちらかが夜泣きとかありますが、起きる事はそんなにありません!
-
さえ3
コメントありがとうございます!
なるほどー、確かに最初は声も小さいですよね(^^;;忘れてました。。
皆さんお子さんあまり起きないようで、何だか安心しました(^ ^)- 9月9日
![なつきっっっ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつきっっっ
ぴったり2歳差で2か月前に出産しました!
私もそれ心配しましたが
赤ちゃんがどんなに泣いても
上の子は起きません( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
朝、6時過ぎると
眠りが浅くてなってるのか
起きてきます。
-
さえ3
コメントありがとうございます!
そうなんですねー(^ ^)
皆さんのコメントをみてビックリしてますが、安心しましたー(^ー^)ノ
うちもそうだといいなーと😆- 9月9日
さえ3
早速のコメントありがとうございます!
え〜‼️そうなんですね(^ ^)
お子さんは2歳差ですよね、すごい!うちもそうだといいな。。