
コメント

ママリ
4月、5月の有給も含めて、月に11日以上お給料をもらっている月が過去2年で12ヶ月あれば貰えます!
育休中の育休手当は数えられないので、育休をさかのぼり、一人目のお子さんを産む前に10ヶ月ほど11日以上働いている月があればもらえると思います。
ママリ
4月、5月の有給も含めて、月に11日以上お給料をもらっている月が過去2年で12ヶ月あれば貰えます!
育休中の育休手当は数えられないので、育休をさかのぼり、一人目のお子さんを産む前に10ヶ月ほど11日以上働いている月があればもらえると思います。
「復帰」に関する質問
育休明け同じ職場で復帰したけど割とすぐ転職したよって方いますか??😣 育休明け正社員からパートになり、時給などはめちゃくちゃ良くて私の家の近くだとありえないくらい高いのですが通勤1時間弱かかるし上手く言えない…
診断書のもらい方について悩んでます💦 7月18日まで診断書を貰って仕事を休んでます。 8月6日までは有給で7日から休職扱い予定です。 いつ頃復帰出来るか目処が立ってませんが 今回は延長しようと思ってます。 8月7日か…
2歳児、4月に保育園入園しました。 私は新しい職場にパートとして5月から社会復帰しました。 4月は保育園の洗礼で殆ど行けず… 5月は奇跡的に?1ヶ月通えて、6月入ってまた風邪ひきまくりで仕事休んでばかりです。 6月…
お仕事人気の質問ランキング
GG
ありがとうございます😊