※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

せっかく私も赤ちゃんも問題なく退院できたのに早速夫の発言に涙がでま…

せっかく私も赤ちゃんも問題なく退院できたのに早速夫の発言に涙がでます。。

入院前からママっ子な娘となんとか頑張って過ごしてくれ、パパ嫌い!の発言がなくなったり、パパと一緒におでかけしよ〜というと良いよー!素直に聞いてくれたりになったと夫が喜んでいて、私も嬉しい反面退院したらどうなるのか心配ではありました。
案の定、私と会うと夫もびっくりなくらいずっとおしゃべり、隙あればママだーいすき!と言う、パパが娘のお菓子の袋をあけてあげようとすればママが!全部ママが!です。

そしたら夫が
ほらやっぱりこうなる。昨日までの方が幸せだった。と言いました。

痛い思いして産んで、ありがたいことに母子共に健康で、それでもやっぱりまだ痛いところはあるし、寝不足だし、でも私は家族皆で家にいることができて幸せなのに
なら私と赤ちゃんは帰ってこない方がよかったのか、と怒ってしまいました。
もちろん娘の態度に傷つく気持ちはわかります。
ただ娘も娘でトイレができなくなったり、やっぱりいつもと様子は違います、と先生から報告いただいたり、でも普段通りの生活を小さいながらに頑張っくれていました。
多少のこういう態度は仕方ない時期なんじゃないかと思ってしまいますがそれは私がこういう態度をとられていないから言えるのでしょうか。

なんか、せっかく今日は退院パーティーだね!と朝から皆でテレビ電話して楽しみにしてたのに、涙がでます。。

コメント

MK2

うちの上の子もまま、ままですよ!

でも、日中一緒なのはままなんですから
それをどうこう言われてもこっちも
どうする事もできないですしね😅

ご主人には怒った後何と言われたんですか?

おと

えーーーめちゃくちゃ子供!!!
ヤキモチ&嫉妬からの八つ当たりじゃないですか!!😡仮にも命懸けの出産頑張って帰ってきた人に対して言う言葉ではないです。。大人になってる自覚ありますかね。人様の旦那さんに対して失礼ですが、本当に最低です!

deleted user

うちはゼロ歳から一歳半の今まで明らかなパパっ子です
だからパパいると寂しくなるしたまに辛くなります(笑)
なのて旦那さんの気持ちすごくよく分かります(笑)

でもそれってどうにもならないし
自分にばかりすきすきなるほど頑張らなかった自分が悪いんだと思います
私も確かに専業主婦で育児してますが
やっぱパパの方が遊んでくれて楽しいので…(笑)

それをヤキモチ妬いてそんなこという旦那さんがおかしいと思います

deleted user

我が子も上が究極のママっ子です!
そりゃーそうですよね!ママが入院中は我慢してた分、たまっていたものが子どもはでると思います!