![ちーりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
京都の醍醐渡辺クリニックについての情報が知りたいです。引っ越し後の通院についての悩みや、転院時の検査結果について知りたいです。
京都の醍醐渡辺クリニックについてです。
排卵誘発剤を使ってのタイミング法をしています。
主人の仕事の関係で来月から京都に引っ越すことになりました。今はタイミング法だけですが、あと1~2回して妊娠しなかったら体外受精をしようかなと考えています。引っ越してから通う病院を探している最中なのですが、醍醐渡辺クリニックが気になっています。
待ち時間、先生や看護師さんの雰囲気、初診に行くタイミング、初診は主人も一緒に行ったほうがいいのかなどなど…どんな事でもいいので教えてください😖🙏
あと他院から転院された方、前の病院での検査結果を持っていけば同じ検査はやらなくていいのか、それとも最初から検査やり直しだったかも聞きたいです。よろしくお願いします!
- ちーりん(2歳10ヶ月)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
他院から醍醐さんにへ転院しました。
前院からの検査記録持参するといいと思います。
(専門的な知識はないので、検査結果としてもらった物全て持って行きました。)もちろん、足りない項目は検査をやり直ししました。
私は主人を病院へは連れて行った事がなく、前院ですでに体外受精へステップアップしていたので、採卵の時に精液持参しただけです。
院長先生が人気です。
結構、ズバズバおっしゃる方ですが、実績があるので、予約もよく埋まってらっしゃいます。
私は院長で、2回採卵し、体外受精しましたが、妊娠しましたが、流産になり、その時の対処が事務的だったので、副医院長に診てもらうようになり、妊娠出産に至りました。
看護師さん達は、テキパキタイプあっさりの方も多く、優しいタイプの看護師さんと半々というところでしょうか。
2年前まで通院していましたので、少し前の情報となるかもしれません。
京都の別の不妊治療有名病院からの転院でしたが、結果的に転院してよかったと思っています。
ちーりん
細かくご丁寧にありがとうございます🙇♀!!
ママリでも、院長先生は冷たいと感じる人もいるかもしれないと見たことがあるので少し不安でした…
副医院長先生は優しかったですか??
ママリ🔰
副医院長は、温和な雰囲気で丁寧ですよ!
医院長も丁寧なんですけど、オブラートに包むことはせずにスパッとおっしゃる方なんで、合う人は合うと思います。
私は最初は、実績重視で、その先生の人柄はその次だったんですが、流石に流産はとても辛い経験だったのですが、サラッと流される感じだったので、辛いことぐらい分かって欲しいと思ってしまいました😅
ちーりん
なるほど、そうなんですね🥲
私も流産や子宮外妊娠の経験があり、今現在通っている病院の先生がとても優しく寄り添ってくれる方なので、実績よりも先生の人柄重視になってます🥺!!
ママリ🔰
あと、体外受精に進む前に説明会を受けなければなりませんので、説明会の申し込みされた方がいいと思います。
確か、水曜か木曜と曜日が決まってたはずなので!
ママリ🔰
お辛い経験何度かされてるんですね💦
お察しします。
人柄重視なら、医院長先生は避けられた方がいいと思います😁
赤ちゃん来てくれることを願ってます!
ちーりん
色んな病院を探して、探せば探すほどどこがいいのかわからず不安な気持ちもありましたが、醍醐さんで副医院長先生に診てもらおうかなと思います😊!!
色々教えて頂きありがとうございました🥺♥️!!