※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

お食い初めは誰としますか?旦那の親が企画してくれるけど、私の親も参加すべき?母は断りたがらない。どう断ればいいか悩んでいます。上の子のときも断っています。

お食い初めって
誰としましたか?

たとえば旦那の親が企画していろいろ料理準備とかなんでもやってくれるんですが
私の親も参加するものですよね?🤔

私の母に聞いたら
私はいいわぁ、って感じで来たがらないんですが
なんとあちらの両親に断ればいいか、、、

上の子のときも断ってます😥

コメント

K

コロナもあるし、今回は親子だけで…っていうのはなしですかね?😅
うちは両家とも遠方なので親子だけで簡単にしましたよ😊

  • ママリ。

    ママリ。


    親子だけって私ら夫婦と子供ですかね?

    旦那の母がお店予約したり準備いろいろしてくれてるみたいで、私からしたら助かってて💦

    • 6月7日
  • K

    K

    私は自分で準備して夫婦&子どもだけでやりました。
    うちは義家族があまりやりたがらない感じなんですよね…😅
    だから私の親に申し訳なくて💦
    遠方なのを理由に基本家族のみでやっています。

    義家族が準備してくださるならそれは甘えて、お母様を説得するか、もし難しいようならコロナで大人数で集まるのは控えたいから…とかは難しいですかね?

    • 6月7日
はじめてのママリ

お食い初めは旦那も自分も両親呼ばなかったですし、どっちの親からも企画とかされなかったですよー

どちらかの親が参加するならもう片方の親も参加したほうがいいのかな?とは思いますが、お母さんが参加する気ないならそれはそれでいいと思います🙂

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    うちは毎回(上の子のときも)旦那の親が企画したり注文したりいろいろしてくれるんですよね💦
    私からしたら助かってるんですが😂

    旦那の母も
    私の母きてほしい感じでいつなら大丈夫かなぁって流れだし、でも私の母は正直には言わないけど義実家そんな好きじゃないし
    来たくない感じで😅

    はい、、、
    来たくないならいいんですがなんとお断りしたらいいか💦

    • 6月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    義母さんは来てほしい感じなんですねー
    コロナだから〜とかはダメですかね?
    あとは義母さんに心配かけるかもですが、体調が最近良くないから〜とか😅

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

うちは、両家でやりました。が、友人は自分たちだけでやったり、義実家のみでやったり特に決まりはないのかなと思います。
実家はいつも孫とたくさん関わっているので、遠慮というお家もあるみたいです。

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    なるほど🤔
    たしかに関わりは断然、私の母が多いです

    • 6月7日
課金ちゃん

うちは近くに住んでいる私の実家で全部準備してもらっちゃいました😂

  • ママリ。

    ママリ。


    うちもそんな感じで
    それが義実家で。
    全部準備して貰えるから
    私的にありがたいんですが😂

    • 6月7日