
コメント

Lthe
うちはごはんを鍋で煮てましたが、最初の頃は分量計ってませんでした。
とにかくたくさんお水を入れて水気がほぼなくなるまで火にかけて、ブレンダーでトロトロにしてました。

よしゆい
大丈夫ですよー。
多分まだそんなに食べないですから笑
気になるなら製氷皿などで量が分かるものにすりつぶしたものを冷凍したらどうですか??
-
jaemmm
ありがとうございます!
作った分は冷凍するつもりです!
食べる量、できる量ではなくて、アバウトな作り方でトロトロ感?とかはだいたいなのかなーと思って質問してみました!- 9月10日

あきママ
お水14ミリと細かいわりに、山盛り2杯のアバウトさw
気になりますねー!
でも、ほんと、5カ月ぐらいはうちも、スプーンぺろっとするぐらいで終わりーでした😅
丹精込めてすり潰したのにー😭でした😅
-
jaemmm
ご飯の量だけアバウトだったので気になってしまって f^_^;)笑)トロトロ感とかはだいたいでいいんですかね?(*^^*)
最初はそんなもんなんですね f^_^;)
子供のペースで焦らずゆっくり進めていこうと思います!ありがとうございます(*^^*)- 9月10日
jaemmm
分量計らなかったんですね!
目分量で大丈夫そうですね (*^^*)
ありがとうございます!
Lthe
潰せてて本人が飲み込めたら大丈夫ですよ♡がんばりましょう!
最初はちょびっとしか食べさせないからちょっとのごはんでもすごい量に感じてましたが、今では300グラムのごはんと水3カップで作ったお粥も2−3日でなくなるので、恐ろしいですw
jaemmm
結構トロトロで大丈夫かな?
と思いましたがちゃんとモグモグして
飲み込めたようです *\(^^)/*♡
離乳食だなんて…あっという間ですね!
10ヶ月にもなるとテーブルの上とか
もうグチャグチャになりますか f^_^;)??
早くもりもり食べてもらいたいです♡
Lthe
うちの子はエプロンつけたことないくらい、割と綺麗に食べてくれるので、まだテーブル汚すまでは行かないんですw それどころかいまだに丸呑みベースなので、固形ものは苦手です(꒪⌓꒪)
手づかみに慣れて貰おうとお茶碗に手を伸ばしたらそのまま触らせるんですが、ちょっと障ったらフリーズしておしまいですww
jaemmm
フリーズ!www
想像しただけで可愛いっ ( ˙˙ )♡
食べ方が綺麗だといいですね★
でも10ヶ月だとそろそろ食事の悪魔が
やってきますかね (((ʘ ʘ;)))笑笑
娘は最近歯がゆいのか唇をブーッと
するのがマイブームなのでご飯を
口に入れながらもやるので最悪です…笑
Lthe
今のとこ3食ほぼ同じ食材でも文句言ってこないので、逆に恐怖です( ´-` )
ブーッてしてましたー!ヤダ!って言いながらスプーンの背で唇抑えてましたww
jaemmm
文句言わないなんて親想いの娘さんですね♡♡うちもそうなればいいですが…。
それいいですね!参考にします♡笑