※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カズママ
子育て・グッズ

仙台市太白区長町で3歳の息子の学力向上のための塾や習い事を探しています。算数系の塾や礼儀を教える空手などが希望です。おすすめがあれば教えてください。

3歳の息子がいます。最近子どもの学力向上のために塾か習いごとをさせたいと思ってます!
宮城県仙台市太白区長町に住んでるのですが、そのあたりで何かいいものはありませんか?
ちなみに塾だと算数系、習いごとだと空手など礼儀などを教えてくれるようなところがいいです!
何でもいいので教えてください!お願いしますm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ

2歳から公文に行っています☺︎
最初は国語だけでしたが3ヶ月過ぎた頃に算数も追加してます。
2歳で平仮名が読めるようになり、3歳で書けるようになり
4歳の現在では文章問題を解いていて、算数は足し算をすらすらやっています!
公文は1教科7500円くらいです☺︎
生後6ヶ月からやっているスイミングは今、小学生に混じってクロールと背泳ぎをしてます☺︎
スイミングは週1で7000円くらいです。
公文もスイミングも先生やコーチに対して挨拶も自然と身につき、近くにライバルもいて定期的にテストもあるので本人も楽しそうです😋

  • カズママ

    カズママ

    すごいですね、やっぱり早めにやると早くみにつきますよね?
    ありがとうございます!

    • 6月7日
  • カズママ

    カズママ

    すいません質問なんですけど、まだ字がかけない場合は国語からだと一緒に教えてもらえるんでしょうか?

    • 6月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    英語を習わせようかと思ったのですが、まず母国語からと思って国語から始めました!自分で絵本が読めるようになりとっても嬉しそうだったのを覚えています☺︎
    2歳で入ったときはまずは鉛筆の持ち方から始めてくれました!これで7千円か😂と思いましたが、あっという間に進みました!先生がその子のレベルに合わせたところからスタートしてくれると思います!

    • 6月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    平仮名と言っても、゛や°などが付く文字(ばびぶべぼ)や、小さい「っ」や「ゃ」なども徹底的に教えてくれます☺︎
    「私は」などの「は」を「わ」と発音する部分などもどうやって教えるのかなと思いましたが、無理なくその子のペースで自然と身に付いたのでやっぱりプロの先生はすごと思いました。
    習っていないカタカナも何故か読めるようになっているので驚きました!

    • 6月7日
  • カズママ

    カズママ

    そうなんですね、やっぱり身に付けば本人も嬉しいですよね🙂
    ありがとうございます!

    • 6月7日