
赤ちゃんがいきむ時に叫ぶことや吐くことがあり、心配しています。同じ経験をした方いますか?
赤ちゃんがいきむ時、叫ぶ子いますでしょうか??
生後3ヶ月の娘です。
最近いきむ時、ウーンとかではなく、アァァァアー!!とびっくりするぐらいの声量で叫びます💦
結局出ないので、最近は落ち着いたとき綿棒で出してあげてます😔
あと、いきむ時ミルクを少量戻すときもあります……噴水とかではなく、口からだらり程度です💦
いきむとき叫んだり、吐いたりでまるで出産のようでこちらがハラハラです😖
同じように叫ぶよーという方、いらっしゃいますでしょうか??
- はつママ(4歳2ヶ月)
コメント

おみみ
めっちゃイキみます😂
そこまでいきむ?!ってくらい、アァァァァァーーー!ゥァァァーー!って言ってます😳笑
目を離してる時に、イキんでると、泣いてる?!と思って見に行くとイキんでます🏃♀️
うちは、新生児からミルクの吐き戻しも多く、イキんでる時、寝返りした時、ゲップの時、、吐きまくりで心配になり、医者に相談したら
「赤ちゃんは吐くのが仕事だと思って😳」と言われました😂泣くのが仕事じゃなくて?!って思いましたが、、それくらい吐くのが普通みたいです😊
育児はハラハラドキドキしっ放しですよね😂
はつママ
いきむので叫ぶ子いて安心しました😭✨
うちの子はなぜか抱っこじゃないといきまなくて、最初は応援してるのですが、途中から「なにか産まれるの……?」と引いてます笑💦
吐くのも普通なのですね!
よかったです☺
赤ちゃんは泣いたり吐いたりお仕事たくさんで大変ですね😂
おみみ
さりママさんの娘ちゃん、何か産んじゃうんですかね😂
うちの子も、かなり声量あるので、叫ばれるとビックリします😳でももう慣れて、はいはい。ウンチウンチって感じになりましたよ😊
本当にお仕事たくさんで忙しそうです😂笑
影ながら見守っていきましょう😊✨✨