
コメント

ママリ
丼もの作ったり、ミールキット、辛い時はデリバリーしてました🙆♀️!!
買い物はコープで基本的には頼んだり、旦那に買ってきてもらったりしてました!!

はるる
旦那が仕事から帰ってきてから子供達を見ててもらってさっと買い物行ってました!😊
さっと野菜炒めとか具材切って圧力鍋にいれてカレーとかテキトー料理です😂
-
はじめてのママリ
産後すぐに買い物してたんですか!?
- 6月7日
-
はるる
行ってました😂
両方実家が県外なので自分たちでどーにかするしかなくて🥲- 6月7日
-
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね…
わたしも無理ない範囲で頑張ります- 6月7日

ママリ
新生児期は買い物は夜旦那に子供任せて行ってました!
気分転換がてらに😊
丼ものか一品だけ作って、味噌汁とかインスタントで済ませれるものはそうしてました😊✨
-
はじめてのママリ
里帰りしなかったらやっぱりそうなりますよね…
1人で買い物私もそうしようかな…- 6月7日

退会ユーザー
実家が近くで実母がフルタイムなので、1時間早く仕事を上がってきてもらって、お米は自分達で炊いて、あとは焼くだけ〜や盛るだけの状態で毎日持ってきてくれて余りを旦那のお弁当に詰めてました!冷食やパウチの煮物に頼りまくってましたが🙄
買い物は、商品名を伝えて買ってきてもらったり、欲しいものをネットで検索してスクショしてこれと同じのをって伝えて旦那や実母に買い物に行ってもらいました!
出産前から1週間に1回の買い物でやりくりする練習をしてたので、そんなに困らなかったですよ〜!
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
コメントありがとうございます- 6月7日

あまゆ
カレーや親子丼の具材を出来そうな時間見つけて切って冷凍して置いて煮込むだけ!とかお惣菜のトンカツを卵でとじてカツ丼!とか、
後は簡単に麻婆丼、ルーで作るハッシュドビーフなんかは玉ねぎと牛肉切って煮込むだけだったので楽でした😅
味噌汁やスープはインスタントに頼って、一品だけ頑張るスタイルでした💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
とりあえずカレー大量につくります!(笑)- 6月7日

退会ユーザー
普段通りしていました!
買い物は旦那に子供をみてもらい1人で行ってました☺️
-
はじめてのママリ
子供見てもらいながら買い物しようかな…とおもいます
- 6月7日
はじめてのママリ
コープっていいんですね!!
資料請求みたいなのしてみます!