
どちらの名付けの意味が良いでしょうか?可愛らしさや誠実さ、周囲を和ませる子か、飾らない謙虚さや幸せな人生を送る子か。
名付けについてです!
①可愛らしい子になりますように。
誠実で裏表のない素直な子に。
周囲を和ませられる子。
②飾らない謙虚な子。
幸せな人生を送れるように。
2つの名付けの意味だったらどちらが良いと思いますか?
カテ違いでしたらごめんなさい🙏
- はな(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

とり
どちらも素敵ですが、どちらかといえば②ですかね😊
その子にとって、幸せな人生を送ってほしいです✨

はじめてのママリ🔰
②の方が捉え方の幅が広い気がするので、②がいいと思います😊
-
はな
コメントありがとうございます😊
- 6月7日

ままり
私もどちらも素敵だと思いましたが、もし自分だったら可愛らしい子になりますようによりも、飾らない謙虚な子の方が意味が込められているように思えて嬉しいです😊
なので②の方が良いかなと思いました!!
-
はな
コメントありがとうございます😊✨
- 6月7日
はな
コメントありがとうございます😊