
11ヵ月の男の子が高熱で、尿路感染の恐れも。病院で検査したが熱が下がらず、どうしたらいいか迷っている。待つべきか、再度救急に行くべきか、家での対処法が知りたい。
もうすぐ11ヵ月の男の子なんですが
3日前から高熱があり
38.5℃~40.3℃の間です😢
7日の昼からやけに甘えてくるなと
思っていて実母になんとなく話してたら
まさかの発熱でした(*´・ω・`)
最初測ったら38.5℃で
水腎症を持っているので
尿路感染が恐くて救急に行き
結果は全て陰性でホッとしましたが
翌日の血液検査も特に異常がなく
座薬と熱冷ましシートをしたら
更に熱が上がってしまいました😫
食欲はあるし水分もとれてますが
ダルそうにしてて機嫌も悪く
睡眠も浅いです😖
今朝、一旦さがったのですが
またぶり返しててどうしたらいいのか
わからないです😣
熱が下がらなかったら明日きてねと
言われてるのですが待つべきでしょうか?
それともまた救急でいきますか?
家でできる措置はありますか?
(座薬があと3つと熱冷ましシートがあります)
よろしくお願いします😢
- まあゆ(5歳7ヶ月, 7歳, 8歳, 9歳)
コメント

くまはちみつ
こんばんは
高熱心配ですよね😔
月齢からすると突発性発疹の可能性とかもあるかもしれませんよ❓
3.4日高熱が出た後熱が下がり湿疹が出てくるみたいですよ。
食欲と水分が取れてるのであれば薬もあるし少し様子を見て明日心配であれば病院行くのでも良いと思いますよ。
ただオシッコが出てないと大変なのでオシッコは見てあげてくださいね。
うちの末っ子が高熱が出た時にやってた事は水まくらで寝かせて、抱っこしてる時は、保冷剤をタオルで巻いて脇の下に当てたり首の所に当てたりしてました。
脇や足の付け根とかを冷やすと良いみたいですよ。
早く良くなると良いですね❗️
まあゆ
回答ありがとうございます✨
突発性発疹って聞いたことは
ありますがよく分からなくて😣
高熱が続くのですね!
おしっこの様子は
みるようにしたいと思います😊
脇や足の付け根も
冷やすといいんですね!
早速やってみます✨
ありがとうございました😄