![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
3歳まで育休とれるので、ギリギリまで一緒にいたくて延長しました。
あえて保育園落としてもらいました😊
![ななし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななし
はい!!
寂しいがだけの理由ではありまへんが、延長しました!!
-
mamari
職場(上司)にはなんと言いましたか?
生後6ヶ月(12月)に入園、
生後7ヶ月(1月)に復帰予定
なんですけど寂しくてたまらなくて...。
4月に入園させて5月に仕事復帰したいんですけど、育休の手続きは済んでます😢
延長できるなら上司にかけあってみたいと思うのですが、寂しいから〜という理由で延長を受け入れてもらえるのか。不安で😫- 6月6日
-
ななし
私の周りは人気の園に申し込んで(1つの園だけ記入)わざと落ちるか、落としてもらうかで、保育園に落ちたという保留通知を送って延長してますよ!!
1歳までは基本育休はあるはずなので延長せずに保育園入れませんでしただけではだめですか?!
私は2人目続けて出産して連続で産休育休でマックス4年取りたいので、わざと落ちるようにしています!!- 6月6日
-
mamari
保育園12月入園予定は
もう決まってるんです😢...- 6月6日
-
ななし
12月時点で1歳前なのであれば、育休取る権利はあるはずなので会社に正直に言うのではダメですか?!
それか体調がすぐれないと言うか😅
私は1歳になる1月の申し込みは落ちましたが、4月入園の申し込みは辞退しました(不妊治療の為)
会社には体調不良が続いていてこのまま復帰しても迷惑をかけるだけなので主人と話し合って4月の入園申し込みは辞退させて頂くことにしましたというふうに伝えました!- 6月6日
-
mamari
寂しいからという理由で育休延長できますか、、?正直に言っていいものか不安で😢
あと、保育園を辞退&育休延長しても育休手当はもらえますか、、?- 6月6日
-
ななし
例えば、主人に1歳までは家で子供を見ててほしいと言われたとかはどうですか?!
1歳までは保育園が決まっていて辞退したとしても、手当てはもらえますよ!!
そのあとも延長したいのであれば、保育園をわざと落ちるか、落としてもらうかですね😌そうすれば手当ては2歳まで続けてもらえるはずです!- 6月6日
-
mamari
その理由いいですね✨
そうなんですか😳
1歳までなら手当貰えるんですね!!
ママリで調べたら保育園を辞退したら手当が貰えない場合があるというコメントを見たので不安で💧
先に職場に理由を伝えて育休延長できるか確認してから、市役所に言った方がいいですよね、、?- 6月6日
-
ななし
1歳過ぎて保育園内定しているのに辞退した場合は貰えないかもしれません💦
そちらのほうが安心かもしれないですね😌!!- 6月6日
-
mamari
そういうことなんですね!初めて知りました☺️色々、詳しく教えて頂きありがとうございました🙇🏻♀️明日職場に尋ねてみようと思います‼️
- 6月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
延長して、2人目が生まれたので続けて4年育休とります!
-
mamari
育休延長したいと上司に伝えた時、なんといいましたか?- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
保育園をわざと落としてもらったので、落ちましたーみたいな感じでじゃあ延長ですねという事務的な感じでした!
- 6月6日
![たいちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たいちゃんママ
わざと人気園1つだけ書いて、
保活頑張ったのですが落ちました〜のていで会社に報告しました。
-
mamari
そうなんですね!
うちは保育園はもう決まってる状態で、いざ息子が生まれると寂しくて。保育園を辞退して、育休を延長しようかなと思ってるんですけど上司になんと言おうかなと😢- 6月6日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
寂しくてではないですが、今年の4月入園の申し込み12月に辞退して延長しました。
保育園はほぼ入れるといわれていました。(第二子妊娠前です)
私の場合の理由はコロナです💦
私と子供へのコロナへの感染リスクが増やしてまで復帰するということについて家族と話し合った結果、家族の安全を優先したく延期という結論に至ったので、延長させていただきたいです。
と伝えました。
その矢先に妊娠したので結局育休連続になりましたが😅
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
娘を0歳児クラスで預けて復帰する予定でしたが、
やはり成長を間近で見たくて1年延長しました😅💦
-
mamari
私も同じ状況なんです!
保育園は決まってるけどいざ産まれたら息子が可愛くて離れたくないです😢
上司にはなんと言いましたか?- 6月6日
-
ままり
素直に言いました。
仕事が嫌とかではなく、娘の成長を近くで見ていたい気持ちが強くなってしまったので、もう一年取らせていただきたいです。
と😓
一応2年間は取れるので、OKもらって
保育園も決まる前に辞退しました💦- 6月6日
-
mamari
私も素直に言おうかと思います😔
ままりさんがそう会社に伝えた時
育休申請はもう済んでましたか?- 6月6日
-
ままり
素直に伝えていいと思いますよ😊
わざと落ちるのもありですが… 2人目3人目を考えると最初から素直に伝えていた方が、その後も同じ理由で育休取りやすいですよね❗️
一応0歳児の4月入園予定で3月までの育休申請してましたが、事情を伝えたらすぐに1歳まで伸ばしてもらいましたよ😊
1歳と1歳半で不承諾通知が必要だったので、人気の1園だけ書いて、延長希望も出して通知をもらいました❣️- 6月6日
-
mamari
1歳のときにわざと落ちて、さらに通知を貰ったということですか?😳
そんな裏技あるとは...すごいです!!✨- 6月6日
-
ままり
1歳のときは途中入園になっちゃうから、入れる確率はかなり低いことは職場も承知していました❗️
だからきっと1歳児クラスの4月入園だね〜と話をしていました😊
人気の園ならほぼ入れませんし、自治体によっては育休延長希望を出せば、順位を下げてもらえますよ❣️ 絶対入れない保証はありませんが💦- 6月6日
mamari
育休を延長したいと上司に伝えた時、なんといいましたか?
A
うちの会社は育休中のやりとりはすべて人事部とやるので、人事部の担当者に育休延長申請をしました。
育休手当の申請もあったので、保育園の不承諾通知と申込書と会社の育休延長申請書を提出して育休延長させてくださいと伝えました!
保育園はもう決まってるんですか?
mamari
保育園は12月入園、
仕事復帰は1月と伝えてあります。
保育園が決まったのは息子が生まれる前。いざ生まれてみると可愛くて離れたくなくて...😭
保育園は辞退して、4月入園させたいです。待機児童はないところなので申請すれば入れるかと思います!
ただ仕事復帰。
1月と伝えていたのに、やっぱ5月でと言ってもいいものなのか。
そして会社に迷惑かけると思います...💧
「子どもが生まれてみたら可愛くて寂しいので育休を延長したい」という理由で通るのか?と心配です。
先月育休申請したばかりなんです📄
育休は1年取れるので、可能かもしれませんが延長しても育休手当もらえますか?