
ギックリ腰?の時のワンオペってどうされてますか?一昨日くらいから腰痛…
ギックリ腰?の時のワンオペってどうされてますか?
一昨日くらいから腰痛いなーと思いつつ、雨だったので子どもと30分ダンスをし、昨日は、おかあさんといっしょのあそギューを要求され一緒にすると、あれよあれよという間に、何をしても腰が痛いという状況に陥ってしまいました😭
昨日の夜はピークくらい痛くて括、先日から飲んでいるピルの副作用もあるのか吐き気もしてなかなか寝れずでした😭
起きたら少しマシになっていましたが、お昼ご飯をつくるくらいからまた昨日と同じような痛みと軽い吐き気に襲われています😭
明日はワンオペだし、子どもとどう過ごそうかと思うと怖いです😵
アパートなので、ずっと家にいるのもしんどいし、でも出歩くとずっとついて歩いたり走ったりなのでそれも辛そう😵
これってギックリ腰ですか😵?
こんな時のワンオペはどう過ごしていますか?
- はじめてのママリ
コメント

ねりわさび
ぎっくり腰は本当に動けないです。歩くのもほぼ無理だと思います。呼吸も苦しいくらいつらいです😱
ぎっくり腰と言うのは腰痛の総称で、腰痛には色んな原因や種類があり、痛む場所も色々あります。
私の場合はぎっくり腰になる少し前から「あれ?腰が痛くなってきたなあ。家事がきついなあ」という事が重なって、だんだん痛みが悪化して、ふとした時、
例えば立ち上がる瞬間とか、座る瞬間とか急に「ビギっ」と雷に打たれたような(打たれたことないけど)激しい痛みで頭が真っ白になり、中腰のまま痛みで動けず、でもとりあえず立つか座るかしないとと、「ぎゃあああ」と痛みで叫びながら座り、あとは安静を貫く感じでした。
車も自転車もなくて自力で病院に行けなくて2日くらいは家で過ごしました。
4回くらい経験あるけど、質問者さんの場合は、まさにぎっくり腰になる予兆かもしれないので、悪化してビギっとなる前に温めたり軽めのストレッチでほぐしたり、整骨院でマッサージしてもらったりして予防した方がいいと思います!
最近はキッズスペースありで子連れでもOKの整骨院もあるので近くにありそうなら行った方がいいと思います。
その状態でお子さんを抱っこしたりするのは危ないです😢
ちなみに、私は旦那があまり帰ってこないので子供と2人の生活が多いのですが
体調が悪い時はゴロンと横になって「お母さん具合悪いくて痛い痛いだからねんねするね」と横になったまま隣で遊ばせたりしてました。
普段は私にベッタリで一緒に遊びたいとうるさい息子ですが「体調悪いかるねんねするね」と言うと何となく雰囲気を察知して隣で静かに遊んでくれてました。
ご飯の時とかは何とか頑張って起きて、お風呂は1日サボって、オムツ替えもヒーヒー言いながらやりました💦
うちの旦那が痛みが酷いと吐き気をもよおす体質ですが質問者さんも同じタイプなのでしょうか?
私は吐き気などなく痛みのみなので、できる範囲の安静って感じでした。
車や自転車があるなら整骨院に言って早く治してください😢すごく心配です💦
はじめてのママリ
優しいお返事ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね(T_T)
私も高校の時に一度ぎっくり腰をやったことがあり、そのときは泣きながらトイレに行っていました😭その時は急だったので今回のがぎっくり腰かどうかわからなかったのですが、ねりわさびさんのおかげでぎっくり腰の手前かもしれないからやはり安静にしなくてはいけないなと思えました😣ありがとうございます🙇♀️
車持ちで子連れオッケーの整骨院もあるのですが、チャイルドシートに乗せるという行為が怖くてなかなか踏み出せずにいます😭
そこで動けなくなったらどうしようと😣
でも、早めに受診するべきですよね💦
予約を取ってみます💦
なるほど💦子どもに合わせなきゃと思っていましたが、こういう時は子どもに合わせてもらっていいんですね😭
明日は娘に話して伝えてみます。
出産レベルの痛みでは吐くタイプですが、そこまでではないのであやふやな感じです💦
心配していただき本当にありがとうございます🙇♀️