※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみーる
子育て・グッズ

2歳半の長男が登園を拒否する理由が分からず、保育園に相談したい。赤ちゃん返りやストレス、先生との関わりなどが原因かもしれない。心当たりはないが、子供の様子に戸惑いを感じている。

2歳半の長男(保育園歴1年8ヶ月)の登園渋りの対応について。

4月に2歳児クラスに進級し、4月上旬に妹が生まれ、
5月中旬までは手伝いに来てくれていたバァバと登園していた長男。
5月中旬からは私と生後1ヶ月の妹と登園です。
しばらくは、生まれる前と同様、たくさん寄り道こそしていましたが、登園渋りは無く通っていましたが、
ここ数日、登園渋りがすごいです。

自宅を出るまでも「行かない〜」。
何とかその気にさせて自宅を出るも、少し歩いて座り込み、また少し歩き、座り込み。数十分繰り返し、仕方なく
手を引いて半ば無理矢理連れて行くも大泣きして寝転び。
抱っこして欲しいとせがむので、抱っこ紐に妹連れているのでおんぶして登園。園で私が帰る時も号泣。

園の連絡帳には、普段通り楽しく過ごしている様子が書いてあり、私が帰ってからしばらくすると普通に遊んでいるとのこと。

赤ちゃん返りの一環で、私と妹が一緒に家にいて自分だけが保育園が嫌なのかな、抱っこして甘えたいのかな、と思っていたのですが、
保育園自体が最近楽しくないのかも?とも思えて、登園渋りの原因が不明です。

保育園自体も前は「楽しい」と言ったいたのに、最近「楽しい?」と聞いてもうつむいて答えなかったり、「たのしくない?」と聞くと「うん」と答えたり、「誰先生が好き?」と聞くと以前は名指しで答えていたのに今は答えなかったり。(進級でお気に入りの先生が異動になり持ち上がりは1名のみで他は新しい先生)

別件で、私がものを投げた長男を叱った後、「なんでお母さん怒ったと思う?」と聞くと「ネンネしないから」と全く関係ない返答。(確かに休日のお昼寝は最近しないがそれを怒った事はない)
「ネンネしたくないの?」と聞くと「うん」と返事。
「保育園でネンネするでしょ?」と聞くと「したくないの〜」と言うけど、連絡帳では2時間は寝ているらしい。(自宅でも以前の昼寝はそのくらい。今もなかなか寝ず夕方寝落ちでそのくらいは寝る)
「保育園でネンネしないと怒られるの?」と聞くと「うん、●●先生」と答えました。

周りの寝てる子も居るので注意する事も構わないのですが、赤ちゃん返りだけではなく、そう言った園での生活の中でのストレスも登園渋りの原因のなのかな?とも思えるのですが、言葉が4〜5語文出るとは言え子供の言う事なので100%その通りと言うわけでもないだろうし。
送り届けたりお迎えの時にこっそり覗くと、割と一匹狼で遊んでいたりするので馴染めないのか?とも思います。(1歳児の頃は皆が並行遊びで友達と遊ぶという時期ではないと思いますが、12月生まれの長男より月齢の大きい子達は友達と遊んでいるので、その中で戸惑ってるの?とか。)
帰り際にはバイバイと言ってくれたお友達にハイタッチしたりしてはいるのですが。

などなど、登園渋りの原因が分からない中、保育園に何と相談したら角が立たないかな?と悩んでいます。

言葉を選ばずに言うと

登園渋りがひどい。赤ちゃん返りで妹に嫉妬や親に甘えたいのかもしれないが、保育園自体が嫌なのかもしれないし、登園渋りの原因が分からない。
以前は楽しいと言っていた保育園を最近は楽しくないと言ったり、お昼寝やトイレや給食など生活面、友達関係、先生の接し方など、何か子供なりにストレスがあるのか?
進級で先生が変わり、1歳児の頃とは先生との関わりも変わってきているのかもしれないけど、その戸惑いがあるのか?(1歳児の頃より先生に注意されたり怒られたりする事もあるのか?注意するのは構わないけど、子供心に戸惑ってるのかも?)
園での様子は変わりないと聞いてはいますが、園で何か嫌なことがあるとすれば心当たりはないですか?

と言う事を、モンペにならず角を立てず聞いてみたいのですが。。

コメント

はじめてのママリ🔰

うーん…園でなにか、というより、産後で赤ちゃんがえりして、お母さんが良いからなのかなーと思いましたが…😅
うちの年少の娘もいまだにママがいい〜と言って抱っこで別れますよ🤣

  • えみーる

    えみーる

    コメントありがとうございます。

    やはり赤ちゃん返りの側面が強そうですかね。
    妹が生まれて退院してから1ヶ月半してから出てきた症状なので、赤ちゃん返り以外の理由もあるのかな?とも思ったのですが。
    赤ちゃん返りならそこまで心配はしてなくて、こちらもできる限り上の子ファーストで頑張るまでです。。

    (私が妹を連れて登園する時に渋りがひどく、旦那が連れて行った時は普通だったそうです)

    • 6月6日
deleted user

保育園で働いていましたが、保育園からしたら完全に赤ちゃん返りでお母さんに甘えたい状況なんだと言われるかな?と思いました。
少し早めに迎えにきたり、お休みしても良いのでお子さんとの時間を大切にしてもらっても大丈夫ですよとアドバイスあるかも?

お昼寝に関しては、やはりしっかり寝かす園がほとんどですし、それは赤ちゃんの時から一緒かなと思います。
騒いでしまうと寝たい子も寝れなくなってしまうので💦

何となく相談の文章を読む限り保育園を責めてる感じがするので、
登園しぶりがひどく、赤ちゃん返りもあると思いますが、園生活でお友達や先生との関わりなどで輪に入れないなど変わった様子はありませんか?
みたいな聞き方をされた方が良いかなと思いました。

  • えみーる

    えみーる

    コメントありがとうございます。
    そうなんです、責めてるように取られたくないな、と思ってるし実際責める気は全くなくて。

    お昼寝も寝かさないと行けないのもよく分かりますし。
    注意する事が多くあるか?(子供のイヤイヤがどれくらい多いのかも分かりますし)という事実だけ知りたいんですよね。

    変わった様子はないですか?と先日聞いたら、特に変わった様子は無いと言われたので、それ以外の聞き方が良いかなぁと、悩み中です。

    今は育休中なので、登園も一番遅い時間で、お迎えも最短でいってる感じです。、

    • 6月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    園で変わった様子がないと言われているなら、やっぱりお母さんに甘えているところが大きいんじゃかいかな?と思いました💦
    まだ新しいクラス始まったばかりですし、3歳の我が子でさえ先生の名前うろ覚えです💦
    たぶんお母さんの出産と新生活が重なって、グズグズしちゃってるのかなぁと思いました。

    • 6月6日
  • えみーる

    えみーる

    ありがとうございます。
    1歳児クラスの時は好きな先生がいて、持って帰った工作など「●●先生と作ったの」とか、よく会話に名前が出てきたりしていたのが2歳児クラスになってから全くないので気になってましたが単にまだ先生を覚えてないだけなのかもですね。

    慣れてもらうのと愛情表現しかないですね。
    先日は下の子を義母に預けて遊びに行ったのですが、気乗りしなかったのか、「妹ちゃんは?お留守番?僕も帰るー」と早々に公園から帰宅しました💦

    • 6月6日
ゆうり(ゆるダイエット部)

保育士です。
いますよ、お母さんと赤ちゃんが家にいるの分かってるので毎朝嫌だ!嫌だ!と泣いて登園して、その後は普通に過ごします。
保育園で寝ない!家でママと寝る!とか言ったり、午睡時間になったら思い出して泣き出したり。
怒られると言っても寝る時間だから寝ようねと2歳児クラスなら当たり前に声かけます。
それを怒られたと感じて答えているのか、怒られたのと言えば行かなくてもいいと思ってしまうのかなどその答えにも理由があると思います。

正直どのような言い方でもそのようなこと言われたら保育士さんはいい気しないと思います…。

  • えみーる

    えみーる

    コメントありがとうございます。
    やはりそうですよね。
    保育園のせいだとも思わず責めてるつもりもないのですが、進級での環境や接し方の変化で戸惑ってるのか、子供がどういう捉え方をしてるのかにもよりますしね。

    注意や指導は当たり前だとは思ってるのですが、それを子供がどう感じてるのか、の問題だと思うので、実際昼寝でグズって注意してるか?などいう事実だけが知りたいのですが、聞き方が難しいです。

    注意されてる事実が知れたら、子供へ私からもフォローができるとは思ってるので。

    • 6月6日
  • ゆうり(ゆるダイエット部)

    ゆうり(ゆるダイエット部)

    お昼寝をしたくないと家で言っていますが、お昼寝のときぐずったりしてますか?
    と聞いてみてはどうですか?

    それでしていると言われたらそんな時どう声かけてますか?
    家でも同じように伝えていきたいので!
    みたいな答えにしたらいいと思います。

    注意してますか?だと怒ってるのか、そのことについて非難しているのかと取られてしまいそうなので。

    • 6月6日
  • えみーる

    えみーる

    ありがとうございます。
    参考にしたいという雰囲気で聞くのが良さそうですね。

    直に話せるタイミングが少ないので連絡帳に書くとニュアンス伝わりづらいので気を揉んでましたが、同じように伝えたいと書いてみます!、

    • 6月6日
年子ママ

うちも3/31までニコニコで通ってて4/1も笑顔で行って
4/2から登園渋り毎日です!
1月に下の子が産まれて甘えてる?と思いながらも3/31まではにっこにこでいっていました!今は家を出る前から保育園いやのーいかないーと大泣きです!お気に入りの先生が変わって新しい先生に馴染んでなかったり新しいお友達も増えて子供なりに前の方がいい!てなってるぽいです!
よく似てるなと思いました😂❤️❤️子供からしたらすごい変化なのかなとも思いました!うちも諦めてW抱っこで甘えさせながら連れてって少しずつマシになってきました!新しい担任の先生が好きになってきたようです!
先生も進級するとみんな不安定になるし半年くらい泣く子もいるといってました!0歳など小さい時より1歳クラス2歳クラスの方が知恵があるので泣いちゃうみたいです!
私はたまにお昼お迎えにしてみたりを入れると落ち着いてきました!

  • えみーる

    えみーる

    コメントありがとうございます。
    確かに0歳で保育園入園した時より、今の方が色々理解して泣いてる感じです。
    0歳の時も別れ際は当初泣いてましたが、登園渋りとかないですしね。

    先生が変わるの大きな変化ですよね。
    うちも進級1週間前から次のクラスの先生も混ざったり次の教室で遊んだりの以降期間があったのですが4/1から新しいお友達も入園して戸惑ってたのもあるのかもですね。

    • 6月11日
年子ママ

↑私なら連絡ノートとかに
モノを投げたのでなんでお母さん怒ったかわかる?と聞くとネンネしないからと返答しました。最近怒られる=ネンネしないからと思っているようです、、、園でも同じですか?なぜなんでしょう。
みたいに聞きます(笑)

  • えみーる

    えみーる

    コメントありがとうございます。
    怒られる=ネンネしないから

    と思ってるみたい、
    と言うのは先生に説明しやすくて良いかもですね。

    • 6月11日