
つわり中で実家に帰省中。娘のイヤイヤ期に祖母から母の愛情不足と言われ、動けず悔し涙。一生懸命育ててきたのに理解されず。
愚痴です。吐き出させてください。
今絶賛つわり中で、実家に帰省させてもらい1日のほとんどを横になっています。
最近1歳9ヶ月の娘が、イヤイヤ期なのか、気に沿わないと叫んだり、おもちゃを投げたりします。。
それをみた私の祖母が、
なかなか聞かない子だねぇー。
母の愛情が足りないんじゃない?
もっとたくさんだっこしてあげなさい。
と、言いました。
つわりで思うように動けず、娘に申し訳ないって思ってたなかそんなの言われて、もう涙が止まりませんでした。
わかってるよ!!!
私だってたくさん遊びたいよ。抱っこしたいよ!けどできないから帰ってきてるんじゃん!
と泣きながら叫んでしまいました。
祖母は、ごめんごめん、といいながら帰っていきましたが、悔しくて悔しくて。
実家は飛行機の距離で、つわりで実家にくるまではずっとワンオペで、一生懸命育ててきたつもりです。
それをつわりで寝てるだけのところだけみてそんなふうに言われて
けど動けなくて
悔しくてたまりません。。。
- こなつ(3歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)

nanmam・
イヤイヤ期ですね😓💦
我が子の事を考えるからこそ悩んでるのだから愛情が足りてないわけないですよ!!
立派なお母さんですよ❤️

ぴぴぴ
私たちの母世代の子育てとも違うことがあるのに、祖母世代の子育て理論はもう都市伝説並に今と違うことも多いのでなんか言ってるわーくらいでいいと思います😂
叫んだりおもちゃ投げたりなんてみんな通る道です!愛情不足なんてこと絶対ないですよ!
つわり辛いですよね😭
私も食べづわり中です💔
なんとか乗り越えて頑張りましょうね💪
コメント