
保育園からの通勤時間や労働時間、人間関係に悩んでいます。妊活や身体のことも考慮し、アドバイスを求めています。
面接、2か所受けましたが、どちらにしようか迷っています😢
①保育園から職場まで車で20分、週2〜3日で
9時半〜16時まで
②保育園から職場まで車で8分くらい、週2日で
8時15分までには職場に着いて13時まで
②は、試しに何日か行っています。
悩んでる理由は
・いずれ妊活を考えている
・自分の身体が弱い
・①は先生が60歳で、あと10年続けられれば良いと言っていたので、退職後の就職探しが不安
・②は人間関係にうまく入っていけないのがよく感じられます。悪い人達では無いですが、配慮が無い方が多いです。(マスクをせずに出勤、みんなでスタッフルームのテーブルを占拠し、パートで余った私はバックを置くところが無く、電子レンジのわきの隙間に置いてます😢)
アドバイスいただきたいです。よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
立地がいいのは②ですが、すでに試しに出勤していて嫌な部分がいくつか見えているんですよね?そしたら①にした方が良いかなと思いました!車で20分なら全然良いと思います。
10年後の話は、また10年後に考えるのでも遅くないと思います。お子さんも大きくなってまた状況も変わってくるので。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうなんです。②の嫌な部分がたくさん見えてきて…
ロッカーも用意されてないのに、着いて着替えてからタイムカードを押さないといけなかったり😡愚痴ってすみません💦
10年後状況変わってるかもしれないですよね。
ママリ
②の方が今すぐの問題に直結している感じがするので、文章見る限りだと①の方が良いかなと思いました。
どんな職場でも人間関係って大事ですから🥲新しい職場だと愚痴も溜まりますよね…わかります…!