![りゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが母乳だけで満足そうにしていても、ミルクを足すべきか悩んでいます。母乳の出が良くなり、泣くことが減ったが、30分後にぐずり出すことが多いです。
混合の方、赤ちゃんが母乳だけで満足そうにしていてもミルク足してますか??💦
もうすぐ生後2ヶ月になります。
最近母乳の出が良くなったのか子の食が減ったのか以前のように母乳飲んだ後に足りないと泣く事が減ってきました。ネントレをしてることもあり、お昼寝の途中で起きたりしないか心配になって、満足そうにしててもつい足してしまいます。(本人もまあ飲むよって感じで差し出されたら飲んでます😂)
また、母乳だけ飲んだ後はご機嫌でも30分ほどで拳をちゅぱちゅぱ舐めてぐずり始め、眠いのかお腹空いてるのかどっちだろうと悩みながら寝かしつけてる間に寝ちゃうことも多々です。
- りゅう(3歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
体重が増えているのならミルクは足さなくても大丈夫だと思います😊💡
母乳は消化が早いので、ほしがったらあげるでも良いです。
ただ、口寂しいだけのこともありますので、抵抗がなければおしゃぶりなどで様子を見ても良いと思いますよ☺️✨
りゅう
そうですよね!授乳回数が7回程度なので足りてるか不安で💦体重は増えてるのでこのまま行こうと思います!