※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

フルタイムで仕事と家事をこなす中、旦那から稼げと言われるけど、子供の世話や仕事で休むことも多くて大変。自分が全てをやらなきゃいけないのはなぜだろう。

フルタイムで仕事も家事も頑張ってる人いると思うので
そういう人はみないでほしいのですが
もっと稼げもっと稼げと旦那に言われてて
だけど毎月のように下の子上の子って仕事休むし
家事もパートの時間でも、ままなってなくて😵‍💫
夜も仕事でたりで本当にしんどくて
しかもフルタイムで家事も育児も全て私って
何でそんなに私がやらなきゃいけないのとも思うし
きっと私の考えが当たり前じゃないですよね😔

コメント

おもち

私も旦那にこれ以上働いて欲しいなら
全ての家事育児保育園の送迎や呼び出し等は
折半というか5対5ね言ってあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ考えの方いて嬉しい、ていうかそうじゃないとおかしいですよね🥺
    女性ばかり負担増えてとおもいます😔😵‍💫

    • 6月5日
きゃろりー

子供の体調不良とかで仕事休むのは自分だとしても、家事育児は手伝ってもらわないと私もキャパオーバーです😢
ただ旦那さんの帰ってくる時間によっては自分で全部やらないといけない時もあるでしょうけど家事少しは手伝ってもらえないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手伝ってもらえるにしても、
    洗濯物しばらく放置されたりとか
    2回回したいところをそんな感じでされて
    うまく回らないなぁという感じです😵

    • 6月5日
たけこ

ええ〜!?
家事も育児もしないのに「もっと稼げ」??
もっとご主人にSOSを出しましょう!!
倒れちゃいますよ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハテナですよね😮‍💨絶望的すぎて、悲しみにくれながらこちら投稿させていただきました…
    もうしんどすぎて精神科にも通って薬も貰っているのですが
    全くそれすらも理解してなさそうです😔

    • 6月5日