
子供とパパとの時間は、朝早くや夜遅くしか会えず、平日の休みも限られています。もっと一緒に過ごしたい気持ちがあります。
子供とパパとの時間ってどのくらいありますか??
7時前〜22時ごろまで仕事の為家にいません。
子供は7時頃起きて21時過ぎには寝ます。
朝早く起きたり夜遅く寝た時だけ会える感じです。
仕事の休みも平日の一回で、保育園帰り〜寝る前が唯一ゆっくり会える時間です。
子連れ再婚なので、パパが大好きで、よりパパとの時間を取りたいところではありますが。
私の子供の頃はそんなに父に会いたいみたいなのは無かったですが😅
- みみ(生後3ヶ月, 2歳2ヶ月, 3歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ウーパールーパー
うちもわりかしパパ大好きなほうですね。男の子らしい遊び方をしてくれるのもあるかもしれません。平日は朝ごはん6時過ぎに一緒に食べるくらいであとは子どもたちが寝てから帰ってきますね。休みの日は朝から遊んでほしくて子供が起こしにいってます😂

はじめてのママリン
うちは結構しっかりあります🙆♀️
お昼から出勤だったり、夜から出勤だったりするので
朝、お昼はいるしお休みもきちんとあるのでお休みの日はがっつり一緒です🙋♀️
-
みみ
やっぱりその方がママ的にもゆとりできるんでしょうか😮
私はずっとシングルだったので、自分の時間の作り方とかは問題ないのですが、そう言った家族の問題?はどうするべきなのかわからなくて- 6月5日
-
はじめてのママリン
こればかりは各家庭、夫婦、親子によって何がいいのか正解がない事なので参考にならないと思いますが
うちは家族でいる時間を削るのは極力しないようにと話していて
生活水準上げるために転職をと主人が話したこともありますが
困ってないのに仕事に時間をさいてまで転職しないでくださいと話していました。
なので、うちの場合は家族の時間をできる限り作るというのを大事にしているからこの生活なだけなので
ちゅんちゅんさんの所のように時間が限られてるから何って事はないと思います!
そんなおうちごまんとあるので😊- 6月5日

はじめてのママリ🔰
旦那が仕事の日は朝10分くらい会うだけです。
朝子どもが起きるの遅くなれば会わないです😅
-
みみ
まさしくそんな感じです。眠い目擦って会う感じで、、、。
- 6月5日
みみ
きちんと、朝ごはんも食べられるパパなんですね😳ギリギリまで寝たい人なので、早めに子供起きたりするとちょっと拗ねちゃうので中々。
土日休みなら助かるんですがね、、、。
かと言って転職ってわけにもいかず
ウーパールーパー
朝はしっかり食べてますね。昼は会議とか忙しいとなかなかゆっくりはとれないので軽めみたいです。休みの日は朝早く起きて遊んでくれますが、子供と一緒に昼寝も夫はしてますね😂たくさん外遊びにいって帰ったら、部屋着に着替えたらおやすみモードになってるときあります。
みみ
もはやその時間さえないです。羨ましい。
保育園休ませないと休みが合わないので、、、。
かと言って唯一の休みは1人でゴロゴロしたいそうで子守とか皆無です