※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
家族・旦那

シングルマザーです。小一の息子がいます。彼がいるのですが、彼は転勤…

シングルマザーです。
小一の息子がいます。

彼がいるのですが、彼は転勤族です。
彼は転勤して一緒についてきてほしいそうです。
わたしは子供のことを考えて転校はさせたくないです。
でも彼は、〇〇(子供のなまえ)はパパが欲しがってて家族になりたがってる。
3人でいた方が絶対将来の為にもいいといってます。
すごく悩みます。
どうしたらいいのか...
その判断では、別れを考えることもしております。
でも息子は彼に懐いているので可哀想な気もしています。

コメント

しぃ

私は彼氏の状態ではついていく決断はしないです。子供のためというシンママが、悩むことを引き合いに出すのもなんだかなて思います🧐

小一ですし、息子さんに聞いてみるのが1番な気もします!
別れる可能性もあるということも含めて話し合いが必要かなと🧐

まろん

なるべくなら子供の環境を変えたくないですね…

初めてのママリ🔰

実の父親ですら転勤族でも父親だけ行ってもらう家庭も多いので、まだ付き合ってるだけの方にこどの将来の為に〜ってついてくの不安じゃないですか?彼ってことはまだ再婚(入籍)してないんですよね?しかも転勤族って事は数年単位で家も学校も変わるんですよね?
私自身バツイチで再婚しましたが転勤族は嫌です、ただでさえ実の父じゃないのに知らない土地行ってひとりぼっちで頼れる人が居ないところに 好きだから、将来の事言われてるから でついていけません…😖

はじめてのママリ🔰

まだ彼氏という立場で、ついてきてと言われても…
私ならついて行かないです。

ママリ

絶対行かないですね。
親の都合で振り回すこと出来ないです。

ベリー

転勤族でその度に転校させるんですかね?
彼氏さんはお子さんの事考えてないかな?って残念に思っちゃいます💦
息子さん懐いてるかもしれませんが彼氏さんの事お子さんととことん話し合った方がいいかな?って思います😊

にゃんず🐈‍⬛

私も再婚前同じような状況になりましたが、こどもを振り回したくなかったし別れてしまったら更にこどもに迷惑がかかると思い断りました💦
入籍してから私とこどもは引越し一緒に暮らし始めましたよ😊

  • m

    m

    旦那さんは、いまも単身赴任という形ですか?

    • 2時間前