
コメント

はじめてのママリ🔰
公正証書以上のことは出来ないと思うので、公正証書でいいと思います🤔

退会ユーザー
私はしなかったですが、友達は給与から天引きできるようにしてるみたいです。
-
みあ
なるほど。天引き良いですね。天引きする方法、調べてみます!
- 6月7日

はじめてのママリ🔰
旦那の金銭問題で離婚しました。本当にお金にルーズだったので養育費も絶対払わなくなると思い、離婚してすぐ養育費の調停申し立てしました!申し立てた月からしか請求できないので💦
結局未払いだったので強制執行しました🙌
-
みあ
ありがとうございます!
なるほど。公正証書は作らず、調停申し立てしたという事ですか??
調停申し立てってお金的にはどのくらいかかるのでしょうか??- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってしまいすみません💦
申し立て自体は数千円で済みます👏弁護士さんにお願いしたりするとまたお金かかりますが💦なので私はは調停から強制執行まで自分でしました- 6月9日
-
みあ
いえいえ、ありがとうございます!
弁護士さんつけずに離婚調停することにしました。
収入印紙とか数千円でした。
支払わなくなったら、強制執行ですよね。。
強制執行はまた裁判所に申し立てするのでしょうか??
費用は離婚調停の時と同じくらい??
まだ先の話ですが、もしご経験あれば教えて頂きたいです。- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
調停はメンタルやられますが、負けずに頑張ってください🙌
強制執行は家裁ではなく地方裁判所になります。費用は私は約一万円くらいでしたが差し押さえに成功すれば差し押さえたものから払ってもらいます。私は給与を差し押さえたので未払い分+かかった費用を勤務先から払ってもらい、今も毎月養育費を勤務先から振り込んでもらっています。
期間としては1ヶ月近くかかりました。それでもかなり急かしましたが。月を跨ぐと金額が変わってきてめんどくさいので裁判所も嫌そうなのでバタバタでした。- 6月10日
みあ
ありがとうございます!
そう思っていたら、離婚経験ある人に昔、知り合いになんでもっと早く法的に色々しなかったのか。
裁判所通して、離婚しないと養育費確実に支払ってもらえないよって言われたんだよね。
だから、ちゃんとしたほうがいいよーと言われまして...
協議離婚??
あれ、公正証書は職場さえ分かっていれば強制支払いできるんじゃなかったっけ??
とよく分からなくなってきてしまって...
はじめてのママリ🔰
職場さえわかっていれば強制執行できますし、わからなくなっても、日本年金機構や市町村に職場情報を開示するよう命じることが出来る法律ができていますよ!
みあ
ありがとうございます!
なるほど、、それは公正証書を作っていれば情報開示など色々できるんですかね。。