

ままり
学童に預けます!!!

み
このまま正社員フルタイムで働くつもりでいます!
学童も民間なら21時までと遅くまでありますし、仕事もテレワークもできるので、働き方はこのままでも大丈夫かなと思ってます💦年中なのでこれからいろいろ検討するところですが😅

ふ🍵
学童に預けてます。
夫は単身赴任で、両親は比較的近くにいるもののコロナもあって全く頼っていませんが、まあなんとかなってます😅

ママリ
フルタイムのまま働く予定です😁
子どもは学童かなー😂✨

退会ユーザー
来年小学生で、いまだに迷ってます。
フルタイム正社員かパートの二択。
パートだとボーナスなくなるし、社員に戻っても給与等級が元に戻る保障なし。
夫は単身赴任、今年中には来年帰るかわかるそうです。
実母に頼むことは出来るけれど悪意なく教育虐待傾向なのであまり頼りたくない😅
パートになることはいつでも出来るので、ひとまず社員で続けてみる予定です。

はじめてのママリ🔰
私は時短にしました〜!

ぽむ
子供は学童の予定ですが、入学前に二人目育休入れたら、育休~時短ってすこし悩める時間伸ばせるかなと思ってます😂

mako
学童に預けて、フルタイム続けます。
通勤時間が1時間半以上なのがネックで
本気で転職考え始めていましたが、
在宅勤務を組み合わせられたり、
管理職のため、成果さえ上げれば
時間は融通が利くのと、
旦那も営業職で営業車で動き
自分で調整できる仕事に
転職してくれたので、
二人で調整しあいながら、
やっていくつもりです。
コメント