

さ🦖
口だけでなく、目に見える形で
何かせい‼︎と
第三者(私)は、思っちゃいました🤣
息子は、まだですが
お姉ちゃんだねぇ(お兄ちゃんだねぇ)って言うの
嫌なの何かわかります‼︎
私的に、こう成長してるって意味での
お姉ちゃん(お姉さん)だね
とかお兄ちゃん(お兄さん)だね
は、良いと思うんですけど
(このニュアンス伝わりますかね⁇)
兄弟、姉妹って意味での
兄、姉ってあまり使いたくないですよね(xдx;)

ママリ
あー、分かります。
私自身、弟がいてお姉ちゃんなんだからと言われ続けて育ってきたので、あんまりお姉ちゃんだからこうあるべきみたいな押し付けな育て方はしたくないなと思ってます。
弟か妹ができるから仲良くしてねってスタンスでいきたいです✨

ママリ
悪気はないんでしょうけどね…悪気がないが自覚ない分1番タチ悪いですよね…!!
うちの義母も妊娠中やたら連絡くるし(息子に連絡したらいいのに)なんも食べたくないと言ってるのに弁当買ってくるしバーベキュー誘ってくるし…
そんな義母、最近年中の娘の登園拒否で悩んでる話をしたら、
「理由がわからないってことね!私はわかるわー!私も3月生まれだから云々…」
私も早生まれですけど…あんたの想像の理由が知りたいわけじゃないんだよ…!
ほぼ年子、早生まれ姉弟だからあれこれ言われますが、私は絶対2人を分け隔てなく(?)育てようと思う今日この頃です!
コメント